けんしゅう! 1日目
来期からけいおん!!が始まるので、まだまだ「ひらがな+!」の威力は強いはずw
今日は研修でした。なので実質今日から社会人ですね。会社での研修ではなく外部研修だったので、セミナーハウスみたいなところで他の会社の新入社員さんと一緒に混ざって受けて来ました。久々の僕の1日を紹介する誰得ブログです。
まず朝!これが大変。皆さん知っての通り僕は深夜に活発に活動し、午前中はひっそりと寝ている人間でした。なので朝起きるのがキツいと思っていたのですよ。実際春休みの後半は早く起きる訓練してたんですが、どうにも夜眠ることが出来ずに、結局お昼まで寝てる毎日でした。
しかしね、やはりね、そこはやれるんですよ。一人暮らしで寮に来ていて、研修初日で遅刻なんてする訳にはいかないと言う状況だと、目覚ましに気付くんですね。
起きれました。7時に起きました。それから、もちろんコンビニで昨晩購入しておいたパンですが朝ごはんを食べ、着替えて出発です。寮に入ってる同期のみんなと寮のロビーで待ち合わせで行きました。
寮は大田区の大鳥居って所にあります。Suiginの住んでる蒲田に非常に近い所でwktkだし、足立と言う県境の治安の悪い区から、同じような種類の区に移動です。グレードがダウンしているので22年間足立区民を経験した僕としては余裕なもんです。んで大鳥居から京急で品川に出て、そこから渋谷に行って、東急東横線に乗って一駅、代官山の某所で研修を受けました。代官山なんて行った事なかったwwwテラ場違いwwwww
研修内容はごくごく簡単なもので、仕事を進める際の注意事項だとか、PDCAサイクルだとか、ほうれんそうだとか、そんなもんでした。これらのことは学院時代にやった新聞社SCP(僕らが株式会社の新聞社を設立して実際に経営してみたんです)で朝日新聞の社員の方々から教わってたものだったので、簡単な復習程度。最後にやった推理ゲームみたいなのが面白かったな。グループに分かれるんだけど、同じ会社の人ばかりじゃないから、地方から出て来た人の話とか聞けて面白かった!
研修は9時30分〜16時30分まで。途中小さい10分休憩が2回と昼休みの1時間休憩がありました。
その研修先の屋上から富士山が見えたので、そちらの方面を1枚。
富士山方面
凄くうっすらとしか見えなかったので、この写真では見えないかも知れません。
この景色見てて富士山も高まったけど、もっと高まったものがありました。そうですよ、一昨日の28日に開通したばかりの首都高の大橋ジャンクションが見えたのですよ!!これも小さいから分からないけど、肉眼ではしっかり見えました。あのコンクリ打ちっぱなしの無機質な曲線美…。ただでさえジャンクション萌えがあるっていうのに、あんなに建築的に美しい螺旋を描かれてしまってはもうね。ハァハァするしかありませんですわ。
研修が終わったら、渋谷まで代官山を散歩しました。俺ともう1人渋谷駅方面に行く奴がいたので、そいつと。
代官山
代官山ってだけで何かシャレオツな感じがしますわ。
移動カフェ
イケメンが移動式のカフェやってました。かっこいい。
研修場所から渋谷のセルリアンタワーが見えて、渋谷の方面は分かってました。大通りを行くのはつまらないから、セルリアンタワーを目指して細い路地をうろうろして行きましたよ。ああ楽しいな街歩き。
セルリアンタワー
東急電鉄の面接前懇親会で行ったなぁ。東急新入社員の中にヲタが一人いますよ。
さくら通り
このブログでも何回か紹介している渋谷の本を扱っているアニメイトの前の坂道「さくら通り」です。ここのさくら通りは桜が満開になった時、本当に綺麗ですよ!
末広町で前に防人3号と深海馬と行こうとしたらやってなかったラーメン屋「がんこラーメン」に初めて行きました。もちろんソロで。
がんこラーメン
営業してると骨を吊るしてるらしいw
一般的っぽい醤油のコッテリを頼みました。
コッテリ
そこまでコッテリはしてなかった。どっちかって言うとアッサリかと。麺は縮れてた。久し振りにストレートじゃないのを食べた気がする。チャーシューが非常に柔らかくて美味しかった!
俺が食ってたらそこにリア充カップル登場。彼女が可愛かったのでくやしいのうwwwくやしいのうwwwって言われてると思いながら食べてたんですが、そしたら店員さんがその子の髪が長いのを発見して、若干嫌味っぽくヘアゴムを渡したのですよ。「要りますか?」って聞いてたけど、それはどう聞いても「ラーメンに髪の毛が入っちまったら不味くなるだろうお嬢ちゃん、いいから黙ってこれ付けな!」って言ってるみたいでしたわ。それでざまぁwwwwwとか思ってたんですけどね、なんとその彼女、ポニテにしてくれやがりましてね!!これがもう可愛いのなんのって!!!!もうラーメンがトンコツなんだかコッテリなんだかアッサリなんだかゲフンゲフン
とにかく美味しかったです。
店員さんが嫌味っぽく言ったなって思った要因のひとつに、なんか店のルールが厳しめっぽいってのが挙げられます。携帯電源はオフ、だらだら食うな、脱帽、などなど色々書かれていました。
注意書き
こういうの貼ってるとこってよくあるんだよなぁ。脱帽は初めて見たw
けどまぁ、何もルール違反してない普通のお客さんには優しく丁寧に接してくれてましたし、いい感じでした。その可愛い子が違反してた訳ではないけど、なんかそういう店だなって思ってしまった上でそういう行為を見ると、そう見えてしまいます。そう使いすぎワロタw
食べた後はアキバへ。
中央通り
末広町からアキバはすぐそこ!
アニメイトに行きました。平日の午後だってのに相変わらず混んでた。就活生っぽいのもチラホラ。
今日は「ひだまりスケッチ」の新刊回収に。
ひだまりスケッチ5巻
まだ読んでないけど、社会人生活に疲れた心に癒しを提供するには持って来いの漫画だと思う。この前うめてんてーの梅酒も買ったし、最近熱いです。

- 作者: 蒼樹うめ
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2010/03/27
- メディア: コミック
- 購入: 9人 クリック: 461回
- この商品を含むブログ (141件) を見る
30歳の保健体育 恋の努力編
新しいのが出てたwwwこれはホント面白いシリーズだから是非皆さん買って読みましょう!今回は恋をするために必要な努力を紹介してくれているみたい。前回の恋の始まり編と何が違うんだろwww

- 作者: 三葉
- 出版社/メーカー: 一迅社
- 発売日: 2010/03/27
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 44回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
女子高制服百科
見つけた瞬間即買い余裕でした^^
これは凄い本が出てしまったぞ…。日本全国の女子高の中から制服が可愛い100校を厳選…!俺のお気に入りのあの高校も!あの高校も!ああ、あそこの高校も!!とにかく凄い!絵も可愛いし、制服に関する照会文も書かれてる!どうやらこれは女の子が高校を選ぶ時の参考にするための本らしいけど、どう考えてもそんなの建前で、大きなお友達向けの本ですよね!!
これはwww
ほとんど男子しか買わないと思います。
エヴァが出てるかなーって思ったけど出てなかった。また近いうちに買いに行かないと。
メイト出たらヨドバシへ。OAタップ買いました。部屋で電源沢山使うのでw
OAタップ
落雷対策もされてるエコタップ!意外と高くて1,880円。
あとauの電源コードがぶっ壊れたので買って来ました。
auコード
なんか前のより新しくなってた。
おもちゃ売り場へ。
完売お知らせ
フェイト厨乙wwwwwwwww
延期のお知らせ
こっちもフェイトかよ…人気だなぁ…
中に入っていったらロボット魂の紅蓮聖天八極式が置いてあるじゃないですか。しかも3,280円と言う微妙な価格で。いや、確か昔に買ったと思ってたんですけど、俺はHPとか定期的にチェックしている訳じゃなくてC毛から「今度コレ発売するよー!」って連絡を受けてから買って、積んでるので、どれを買ったかどうかなんて正確に覚えてないんですよw
なのでC毛に電話してみたんだけど、留守番電話。仕方ないからSuiginにネット調査を依頼しました。その結果、紅蓮聖天八極式は昨年の11月に発売されてたとのこと。やっぱしそれなら買ってた。値段が定価っぽかったから新発売かと思って買うところだったぜ。もし新発売だったら、最近は買ってないから、その紅蓮は買ってないことになるのです。ちなみに隣に斬月もひっそりと置かれてたのですが、流石にそれは買ったって覚えてました。それも半年前に出たものだったw
紅蓮聖天八極式
よく見たら下に何か書いてあったw
メモ
どうやら大人気で売り切れまくってたのを再販したらしい。在庫が入ったみたい。だから定価っぽい値段だったんだ。※斬月の説明はなかった。
最後に有隣堂に寄ってノートとかSuiginの手帳とか買い物してアキバ終了!
んでここから少し新発見のお知らせ。大したことないんだけど、アキバから大鳥居まで快適に帰れる方法があったのです。一見アキバから大鳥居だと、山手線か京浜東北で品川に出てから京急に乗って行くと言う感じですが、それだと品川から横浜方面に帰る人々のラッシュに巻き込まれます。京急は京急でも羽田に行く京急に乗ればいい訳だし、それなら混んでないのですよ。羽田空港方面に帰る人なんてあんまいないですからねw
そこで、お馴染みの日比谷線秋葉原駅から人形町に行く訳です。これならこの区間も上りだからガラガラだし、人形町で羽田空港行きの電車を待ってれば、乗り換え1回だし空いてるし座れるしで快適そのもの!人形町からも最初は上りだから空いてるのです。品川から先混むかと思ったけど、それほどではなかった。みんな京急蒲田で降りてしまうんだな。
都営浅草線
京成〜都営浅草線〜京急と空港と空港を結んでる凄い奴です。
大鳥居
こんな所に住むなんて夢にも思ってませんでした。一人暮らし楽しいwww
大鳥居の交差点
結構色んなお店があります。真ん中の空の白い光はお月様。満月に近かったです。綺麗。
帰る途中にセブンで明日の朝食を買って帰宅。ロビーで同期に会いました。その彼も散歩が好きらしく、桜坂を見に行ったとか。そいつ早稲田なので、近いうちに一緒に早稲田の裏の神田川沿いの桜を一緒に見に行こうって約束しました。
着々と部屋がヲタ部屋化しています。
ハルヒ関係
この2点は欠かせないですよね!
ノートPCをダンボールの上に置いて外付け繋げてマウス繋げてデータ通信サービスで快適インターネッツ!これは楽しいwww
タオル
みのりんのカウントダウンライブタオル!タオルには困らないくらいタオルがある件。
スピーカー
安物のスピーカーですが、設置したのでipodからみのりんのアルバムとアニソンを垂れ流しています。角部屋だから一方の隣は気にしなくていいし、もう一方の隣は今日は実家に帰ってるから大丈夫!
一人暮らしってどれくらまでなら音出していいもんなんだろうかなぁ。テレビとか買ったら常時ヘッドフォンにしようかしら。
ヘッドフォン

- 出版社/メーカー: AKG
- 発売日: 2006/04/10
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 2人 クリック: 205回
- この商品を含むブログ (33件) を見る
これを買おうと思っています。もう大分前の話ですが、話題になった澪フォンですよ。3万くらいで買えるみたいなので。
やったら長くなってしまった。眠い。明日は研修2日目です。頑張ります。おやすみなさい!
と言ったけど声優のブログ徘徊してたりまとめブログ見てたのでまだ寝てない!
あやにゃんがぬーさんに送ろうとしたメールを間違えてブログに上げちゃったとか書いてて、それ見たい!って思って2chに行ったら魚拓がちゃんと貼ってありました。流石の2chクオリティ!あやにゃんの普段のメール可愛かったようハァハァ。
寝ます。