竹ノ塚散策
例によって12時に起床しました。長期休暇の典型的生活だけど、こんなんで来月から働けるのか俺。
暖かかったので、医者に行ったりなんだり、竹ノ塚の街を自転車でぐるぐる回ってました。
まず近所の苑田病院の耳鼻科へ。そこから駅に向かって中学時代にお世話になってたスポーツ用品店に行って、野球用のベルトとA球のボールを買いました。昔と店も店主も変わってなくて何か嬉しかった。その後、その近所にあった昔からお世話になってた耳鼻科に行ったんだけど、噂通りに先生が高齢化してて閉院してた。
そっから今度は東に針路を取り、中学3年生の時の担任の先生が赴任する学校へ卒業の挨拶をしようと思って行ってみましたが、ちょうど遠足で学校いらっしゃらず残念。中学校に入っても怪しまれないのはそろそろ限界か。もうアウトか。
その後日光街道沿いのウェアハウスでドラムマニアを1回だけやった。アクエリオンと天体観測とアンダンテとカルマ。一時期ツーバス&フロアタム追加って聞いたけど、そうなってなかった。
ホントに暖かくて自転車で道走ってると気持ちが良かった。こういう春になる前の季節って大好きです。
元淵江公園あたりを走って、コンタクトを買いに眼科方面に向かってたら祖母に遭遇。散歩してたみたい。しばらく一緒に歩いて祖母の家まで一緒に行きました。そんで眼科でコンタクト買ってサイクリング終了。
最近自転車を趣味にして走ってる人が多いけど、都内とか走れたら楽しいんだろうなって思う。流石に足立から都心まで自転車で行こうとは思わないから、やっぱ都心の近くに住まないと出来なさそう。最近は駅に自転車はカバーを掛けないと持ち込んじゃいけません!とかポスターで警告してあるけど、持ち込んでる人はあんまし見ないよな。ニューヨークはメトロに自転車を持ち込んでる人が沢山いました。
何か運動しないとマズいってのはひしひし感じてるから、ランニングか自転車かやろうかな。とりあえずお金の掛からないランニングからスタートか。
夜にはサマーウォーズを見ました。こいこいのルール分かった上で見ると少し面白くなる。やっぱしサマーウォーズで一番面白いのは、カズマが「液晶じゃレスポンスが…ハイビジョンのブラウン管ってある?」って言うシーンだなw
どういう訳か、サマーウォーズはあんまし巡礼意欲が沸かないな。まぁでも1回くらいは行きそう。
そうそう、2chのみのりんスレでファミマとかセブンにみのりんのツアーのチケット案内が貼られてるって話題になってたから、俺も近所のファミマに確認しに行ったんですよ。
ちょwwwww
これは酷いwwwwwwwwみのりん<<<<<<みのもんた
近づいてみる
何も読めないwwwこれがみのりんのだって分かってる人は分かるだろうけどね。これ宣伝する気ねーだろ…。
ともかくもみのりんのツアーです。4月からだからちょうど俺の新社会人生活のスタートと同じですね。俺は最初の三郷公演だけ行きます。それ以外も行けたら行きたいんですけど、何分会社の予定が分からないもので。
同じトコ行く人いたらよろしくっす!