ふわふわ時間
早稲田通り
最近よく晴れてて気持ちが良いです。湿気もないし、実に爽やかですわ。良い季節だ。
今日は2限と3限がありました。2限の社会言語学が終わった後に早稲弁買いに行って、11号館と14号館の間のリア充の溜まり場で食べました。
14号館の隣
11号館建設工事で新たに作られたスペース。人多い。
リア充の巣窟
大隈庭園に行った事ないから分からないけど、あそこよりレベル高い気がする。
ギョーカラマシ
この前マシマシで死んだからマシにしてみたけど、これでもキツい\(^o^)/
さて食おう!って思ったら箸が入ってなかった。これぞ早稲弁クオリティ!!仕方ないから11号館のファミマで貰って来た。
飯食って3限出て、その後本庄のOくんとhjryとベンチで就活のお話を。hjryがゼミの夏合宿で飲み会の前に突然ブチ切れたことを聞いてしまった。ヲタの話もしたんだけど、その人は一般人だから、「そういう世界もあるんだね」って言ってたわ。あるんです。日高に会った。
メイトへ。
身体も心もボクのもの はじめてのSMガイド
高画質版はこちら。
アキバブログで紹介されてて、30歳の保健体育と同じ人だったからつい買ってしまった。けど全く活かせる内容じゃないから完全にネタ購入ですね。あと画が萌えることくらいか。とりあえず構成が面白いから読んでニヤニヤすることにします。何か縄の結び方まで載ってるらしいw

- 作者: 三葉
- 出版社/メーカー: 一迅社
- 発売日: 2009/05/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 21人 クリック: 822回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
今回のお話はノノの過去のお話です。帯にある通り、涙無しでは語れないお話です。ホント倫タソのマンガは面白いっすわ。飽きない。面白くない事がない。

- 作者: 岡本倫
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2009/05/19
- メディア: コミック
- 購入: 2人 クリック: 16回
- この商品を含むブログ (29件) を見る
けいおん!の第06話「学園祭!」で唯たちが演奏した「ふわふわ時間」です。最初にセッションした「翼を下さい」も入ってて、それぞれのinstrumentalも入ってる。さらに凄いのが、ふわふわ時間の各パート抜きトラックが入ってる事。ギター無しversion、ベース無しversion、っていう風に、それぞれの1パートだけ抜けてるトラックがあるから、その抜けてる楽器を自分で演奏して練習に使えるって訳です。これは熱い!
レーベル
高画質版はこちら。
いかにも文化祭のデモテープ!って感じになってて面白い。手作り感が溢れてるw実に可愛いです。

- アーティスト: 桜高軽音部
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2009/05/20
- メディア: CD
- 購入: 7人 クリック: 136回
- この商品を含むブログ (167件) を見る
今日はこれだけ。
ギアスキャラソンアルバム
出るらしい。ドラマCDにコンプCDに、ギアスは色々出し過ぎだと思う。映像で相当儲かってるからいいだろうとも思えるし、それだけ儲かってるから次に投資できる金があるとも思える。どっちにしたってこちら側の人間は費やすしかないんですけど。
今度00の主題歌ベストも出るしなぁ。あれ1万とか高すぎだろ常識的に考えて。

機動戦士ガンダムOO COMPLETE BEST(初回生産限定盤)
- アーティスト: TVサントラ,Tommy heavenly6,マリナ・イスマイール(恒松あゆみ),L’Arc~en~Ciel,THE BACK HORN,the brilliant green,ステファニー,Taja,UVERworld,石川智晶,ステレオポニー
- 出版社/メーカー: ミュージックレイン
- 発売日: 2009/07/08
- メディア: CD
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
ぬこ
竹ノ塚駅から駐輪場に行く途中のラブホの前に居た。可愛すぎて悶絶しましたよ。
きぬ
つよきすの幼馴染は「蟹沢きぬ」でしたね。これは東武線の鬼怒川とかに行く奴です。
夕日と電車
これは是非とも一眼レフで撮りたかった><
帰りに中学の横を通ったら、現在中3の米澤の妹に会った。どうやら今、クラスメイトだった炭酸電池くんが中学で教育実習してるらしい。あいつが教育自習とか想像出来ないわwwwここ見てる奴だけど、流石に今は忙しくて見てないかな?是非頑張って下さい。
23時からやってた爆笑問題のニッポンの教養見てみたら生物学で長谷川眞理子先生だった。直接授業は受けた事ないけど、2年くらい前まで政経にいた教養の先生。なかなか面白かったです。
久々に大学生っぽい1日を過ごしました。これからちょっとまた就活あるので頑張りますわ。