いろいろ移動
羽田空港でグループディスカッションでした。
本来竹ノ塚から羽田空港へは「竹ノ塚→(日比谷線直通 東武伊勢崎線)→人形町→(京浜急行線直通 都営浅草線)→羽田空港」で乗り換え1回で快適電車ライフ!なんですが、ジョルダンで検索したら上手い事乗り換えが出来ない感じだったので、それではないルートで行くことに。
当時の最短ルートが上野から浜松町に行ってモノレールだった。モノレールは一度も乗った事なかったから、これはちょうどいい!と思ってそのルートで行く事に。
ここでまた検索したら、今度は品川で乗り換えて京急のが早いって出た。GD時に履歴書を出さないといけないのを朝起きて準備してる時に知ったので、出来る事なら早く会場に着いて履歴書を書きたかったから、少しでも早いルートで行きたかった。電車内で書こうかなとも思ったけど、揺れるから無理だった。ちなみに日比谷線内に中学の同級生2人がいた。リクルートスーツで。
京浜東北線
新型車両キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
モノレールに乗れる!と思ってしまったので、品川まで行って京急ってのはちょっと履歴書を書かないといけないと言うことを天秤に掛けても嫌だった。なので浜松町まで行く事に。
グモ
そう思ってたらグモ発生orz 東神奈川駅でグモで京浜東北がストップ。東京駅で山手線に乗り換える事に。
モノレール乗り換え
浜松町には何度も来た事あるけど、モノレールに乗るのは初めて。wktk
乗客
結構乗る人がいた。浜松町は始発・終点の駅だから、反対側のホームが降車専用。こっちは乗車専用。
空港快速
これ凄い。浜松町を出たら次はもう羽田空港第一ビルに行くとか。途中の東京モノレールの駅超涙目wwwwwまぁ、それほど羽田に行くために使うケースが多いってことですよね。
先頭車両
なんかヲタっぽい人が先頭に沢山いたwwwwwモノレールの先頭、何か戦艦のブリッジみたいで凄かった。00のトレミーとかギアスの斑鳩とかみたいな座席の配置の仕方だった。これは高まる。
先頭左の最前席を確保。デジカメ準備よし。
豊洲方面
手前のは旧芝離宮恩賜庭園。緑豊かで気持ちがいいっす。
首都高
首都高の上を通った。他にも線路とか色んな交通機関と交差したりすることがあって面白い。
空き地
なんかこれから建てそうな感じだった。相当広いからマンションとかかなぁ。
レインボーブリッジ
昔おばあちゃんとこの辺歩いた記憶がある。ゆりかもめの駅を探して。
倉庫軍
就活で初めて存在を知った倉庫業界の有名企業が沢山あった。三菱倉庫とか色々。
羽田の国際空港化
新しいターミナルの建設現場。
大成建設
CMで有名な大成建設がやってた。あのCMでも空港作ってたなぁ。
クレーン
いやぁクレーン萌えますわ。(*´Д`)ハァハァ
東京モノレール
右端の浜松町から一気に羽田空港に来た。飛ばし過ぎwww
初めて乗ってみたけど、かなり速度が出て驚いた。まぁ快速だからそうなのかも知れないけど、え?こんな速度出しちゃっていいの?ってくらいのスピードが出てた。モノレールってどうやって走ってるんだか知らないからググってみたけど、なかなか分からない。とりあえず東京モノレールの最高時速は80km/hらしい。凄い。
モノレールで羽田に来た事無かったからどこに出るのか不安だったけど、普通に第一ターミナルの分かり易いところに出て安心した。そこで履歴書を書いて、GDに。
GD後、今日まさに羽田空港から新千歳に旅立つはにゅうに会おうと思って電話するも、反対の第二ターミナルにいたので断念。目の前にターミナルは見えるけど、行くとなると時間掛かるし、もうはにゅうの出発の時間も迫ってたので断念。
成田行き
京急に。深海魚と馬場でカラオケの約束があったので馬場へ。
羽田空港から馬場へは品川で山手線乗り換えが普通だと思うけど、品川〜馬場間の山手線って渋谷とか原宿とか新宿とかあって混むし、その辺で乗ってくる人があまり好きではないので、日本橋まで行って東西線で行くルートにした。
行き先
いつも思うけど羽田空港での京急線の行き先がマジで熱い。
羽田から成田行きってのがある時点で凄いのに、それだけではなくて浦賀とか横須賀とかの神奈川方面もあるし、成田ではない千葉の印旛日本医大方面もあるし、もうなんかどこにでも行けてしまいそうな気がするわ。
東西線
なんか東西線使うと安心する。この時間なら大抵ガラガラだし、寝ても必ず早稲田か馬場で起きられるw
日本橋でmartyから電話があった。2009年6月6日にあるMOSAIC.WAVの名古屋公演のチケを発券して欲しいとのこと。
サンクス
馬場の栄通りにあるサンクス。向かいにファミマがあるから、そこでMOSAICのを発券しようと思ってお金を下ろしに入ったんだけど、三菱東京UFJのキャッシュカードが使えなくて下ろせなかったorz
奈々さん
サンクス内に奈々さんのポスターがありました。まさかこんな所で見るとはwwwアルティメットダイヤモンドのポスター。
結局チケ買えるだけのお金は持ってたので、銀行には行かずに購入。martyの友達がめちゃくちゃいい整理番号を引いたって聞いてたんだけど、俺はそれよりもいい番号を引き当ててワロタwwwwwなんでみのりんとかKOTOKOで糞席ばっかで、他のライブではいい席が多いんだろうか。とりあえず超良席確保したので楽しんで行きたいですわ。
これは…
栄通りにあった看板だけど、なんか女の子のイラストが病的な感じがする。細いよ!何かおかしいよ!
この時、他にも名塚佳織さんの舞台のチケットをmartyと深海魚の分を購入したり、平野綾のファンクラブ平野塾のファンクラブ会員更新方法を事務所に問い合わせたりしてた。平野塾は今日までだったからギリギリw
深海魚がとあるゲーム会社の企画書を書いてて遅れるらしいので、ヒトカラ敢行した。
以下セットリスト
Cagayake! GIRLS
Don't say "lazy"
プレパレード
バニラソルト
silky heart
オレンジ
恋するココロ
みちしるべ
Paradise Lost
motto☆派手にね!
DAYBREAK'S BELL
罠
儚くも永久のカナシ
Prototype
Red fraction
Shooting Star
Snow Angel
Love A Riddle
Second Flight
覚えてていいよ
秋爽
Re-sublimity
娘々スペシャルサービスメドレー(特盛り)
God knows...
結局2時間歌っても深海魚が来なくて、ホントにヒトカラになってしまったw
ちょうどヒトカラ終わったあたりで深海魚が馬場に到着して、飯を食うことに。
やったる
最近やったる食ってなかったので。あと武富士のティッシュが欲しかったから行ったのに、置いてなかった(´・ω・`)
ビビンバ丼
店頭のガチャポンで久し振りに味玉以外が出た。ウマー
飯食った後、ビクボへ。
マジアカ
どうみてもナギ様です。本当にありがとうございました。
新シリーズになってからまだやってなかったからやってみた。そしたら見事全てリセットされてて、キャラを選ぶところから始めさせられたwww今回はシャロンにしました。
ナギさま
声優は佐藤利奈だった。ナギ様の顔でハルカの声。
決勝戦
決勝戦が始まる前のキャラの画が凄くいい。これだとあんま伝わらないけど、アロエのとかマジやばいっす。エロすぎる。
久々にドラマニもやってみた。腕鈍りまくってた。もうやらないわ。21時くらいまで遊んで帰宅。
更新
平野塾の更新作業を近所のローソンで。Loppiが新しくなってて使いやすかった。
この日、成田の女性や横浜市の高校生などで豚インフルの話題が凄かった。去年のはしかみたいに第二GWにならないかなぁ。