雑誌採集
昨日、従姉妹が部屋に来た。ZEDのチケットを取りたいから、eplusで取ってくれと。まぁ取ること自体はいいんだけどね、席を決めるために部屋に来た訳ですよ。抱き枕のある、平野綾のポスターのある、鶴屋さんのポスターのある、ハルヒのポスターのある、ARIAのカレンダーのある、CLANNADのカレンダーのある、KOTOKOのカレンダーのある、フィギュアの沢山ある、俺の部屋に。
まぁ別にヲタバレはしてるからいいんだけど、やっぱし目の前で見られるとアレですよね。何も触れないならまだしも、「あ、スカイ・クロラ見たんだ。」と、唯一突っ込めるスカイ・クロラの話題を出して来たのが逆に痛い。辺りを見て、スカイ・クロラなら!と思ったんじゃないかと勘繰ってしまうわ。
まぁ、どうでもいい話でしたが、ちょっと恥ずかしかったです。
さぁ、今月も10日が来たので、大学の後にアキバで雑誌を採集です。
昨日、徹夜するまでもない課題を無駄にダラダラやって徹夜し、1限行くも爆睡、1限終了後に目覚めましたわ。出席だけ書いておしまい。何と言う大学生。
2限〜3限は空きなので学院の友人と渋谷の例のカレー屋さんにまた行ってみた。
しかし今日は寒かった。どうにも寒かった。思わず今年初めて帽子とマフラーと手袋を着用してしまった。まさか11月から使うことになろうとは。
副都心線
大学から西早稲田まで歩いて、そこから副都心線で渋谷まで。本数少ないorz
前にも思ったんだけど、昼飯にちょっと渋谷行こうとか新宿行こうとか、凄い贅沢だなぁって思う。地方とかだったらまず出来ないからなぁ。
堂々と俺が先行して向かったんだけど、C.C.Lemonホールの方に間違えて行っちゃった\(^o^)/すぐ間違いに気付いたのでスクランブル交差点まで戻り、地図で確認。109の右の文化村通りを行けば良いことを思い出して、そこからは迷わず行けた。
日本シリーズについては、本当にどちらが勝ってもおかしくない良い試合ばかりだったから、うん、実に良かった。俺特にどっちのファンでもないから冷静に見れた。昔はマジョリティーに流されて巨人が好きだったけれど、今は好きではありません。だから、負けてる方を応援してみたり、今日西武が勝てばイーブンだから西武勝てよー!とかいう応援の仕方だった。久々にプレーボールからゲームセットまで野球を見てたけど、やっぱし良い試合を見るのは楽しい。
109の右の文化村通りを真っ直ぐ行って文化村の手前で左折、そのまま直進で左手にあります。
カレーやさん リトルショップ
この前行った時よりは行列が短かった。
30分くらい並んだ。寒かったから結構堪えたw
気まぐれカレー
気まぐれって言うとコロコロ内容が変わりそうな気がするけど、いつも一緒。学院の日替わりランチを思い出す。実は日替わらない罠。
全部食べられたけど、ちょっとキツかった。普通盛りでコレで700円だから本当に安いと思う。早稲田からここまでの電車代もわずか160円だし。
食ってる途中にラジオが店内に流れてて、日本放送だったと思うけど、テニミュの話題で吹いた。あれはきっと俺に早く食わせない罠。何やら今度から新しくテニミュメンバーに参加する人をゲストに呼んでて、「女の子のファンが凄いらしいじゃないですか。」「まだステージに立ったことないので分かりません(笑)」みたいな会話してた。何も知らずにステージに立ったらPTSDになるから、予め見た方が良いと思う。ニコニコで。
食い終わったら特に何もせずに副都心線で早稲田に帰り、戸山公園でキャッチボールとノックをして遊んで、4限の授業。
授業後、大隈銅像付近でショウジから「うつらうららか」の夏コミセットを貰い受けた。俺が買えなかったのを買っておいてくれてた。マジthx!
うつらうららかバック
このバックも付いて全部で1,000円だったんだぜ。神価格。
ARIA☆わはー2
久々のARIA本。前回のARIA本がすっげえええええ良かったから、今回のも確実に手に入れておきたかった。やっぱし今回のも凄い良い。神。
付録
さらに付録で下敷きが付く。ホントえれっとさん凄いわー。大ファンです><
俺はショウジにBerryz工房のCDを2枚あげた。hjryから貰った奴を布教用としてさらに配布。「MADAYADEはないんすか?」って聞かれたけど、MADAYADEは俺もまだhjryから入荷してないですw今度hjryから貰う予定。
日高と一緒に電車に乗って、日高は御茶ノ水へ。俺はアキバへ。
京浜東北線
新型車両!最近新型増えて来た。いよいよ京浜東北線ユーザーが羨ましいなぁ。
電気街口
山手線・京浜東北線ホームから電気街口に向かう階段にある広告。とらドラ!しか見てない。
秋葉原
相変わらず、メイドさん・エウリアン・ヤマダ店員・ラップ店員がいる電気街口。工事が終わったら綺麗になるんだろうな。
ケバブ屋さん
ただでさえケバブ屋多いのに、また新しいのが出来た。何でアキバにはケバブ屋が多いのだろうか。
とりあえずアニメイトに。
声優グランプリ
みのりん表紙キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
先月号の予告で今月号の表紙はみのりんって分かってたから、もう相当ワクワクしてた。巻頭グラビア可愛すぎ。みのりん最高です。
あと、杉田と神谷さんのポスター付いてきて高まった。奈々さんの新宿コマ劇場レポも熱い。14周年記念プレゼントはもっと熱い。やっぱし声グラは毎月買うべきだな。
付録
フレッシュ声優名鑑っていう青二の声優さんの直筆プロフィールが付いてきた。
![声優グランプリ 2008年 12月号 [雑誌] 声優グランプリ 2008年 12月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61SrM9EF78L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2008/11/10
- メディア: 雑誌
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
声優アニメディア
表紙に釣られた。
でもみのりんの特集もあったし、小野Dの記事もあったし、真綾さんも載ってたし、買う価値はあった。表紙に釣られたとか、俺何だかんだ言って平野綾好きなんだなぁ。もちろんくぎゅうううううううううも井上麻里奈さんも好きですよ。
付録は00で、宮野真守と神谷さんと入野のポスター。刹那とティエリアと沙慈ですね。
00と言えば、ニコニコディリーランキングに入ってる石川智晶の「Prototype」のPVがヤバい。あれはエロ過ぎる。39歳とか信じられない位に綺麗。いやむしろ可愛い。39歳の股間にトランザムっていうタグが秀逸過ぎた。あと空耳も秀逸。もう空耳でしか聞こえない。来週からEDで吹くこと請け合いです。
声優アニメディア裏
可憐Girl'sでした。だいたーん!!
![声優アニメディア 2008年 12月号 [雑誌] 声優アニメディア 2008年 12月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61bKpqLfJ8L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 学習研究社
- 発売日: 2008/11/10
- メディア: 雑誌
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
Voice Newtype
もう1つ声優雑誌を。もういい加減買うの止めないといけないなぁ。
00主体で面白いし、みのりんの記事もあるし、奈々さんも載ってるし、羽佐間道夫の記事もあるし、いい内容。
裏表紙
裏がみのりんだったから買ったという学説も。
付録
これも声優名鑑。かなり広い範囲を網羅してて面白い。
![VOiCE Newtype (ボイスニュータイプ) 2008年 12月号 [雑誌] VOiCE Newtype (ボイスニュータイプ) 2008年 12月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61LFO7DAEhL._SL160_.jpg)
VOiCE Newtype (ボイスニュータイプ) 2008年 12月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング
- 発売日: 2008/11/10
- メディア: 雑誌
- 購入: 2人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
最後にNewtype
これも毎月のお約束。アレルヤの顔、本編から引き摺りすぎだろwww
00の記事のトップがミスターブシドーの仮面のデザインの話で吹いたwww他に印象的なのはベストヒロインを探せ!っていうトコで、色んなアニメのキャラが、そのキャラのままでスリーサイズとかの質問に答えてる記事。大河にバストを聞くと「その勇気だけは褒めてやってもいい」と言われるらしい。
ギアスイラスト
これは泣ける><
ギアスイラスト集 アニメ版&CLAMP版発売決定!
買うしかないだろ…常識的に考えて…
付録-1 ギアス
ギアスの声優陣が選ぶベストエピソードとか、各話紹介とか、スタッフの裏話とかが載ってる。普通にナナリー開眼してるけど、最初ちょっと違和感があったw
付録-2 00
セカンドシーズンの設定資料集みたいなの。
![Newtype (ニュータイプ) 2008年 12月号 [雑誌] Newtype (ニュータイプ) 2008年 12月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51P5PAzyT6L._SL160_.jpg)
Newtype (ニュータイプ) 2008年 12月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング
- 発売日: 2008/11/10
- メディア: 雑誌
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
これだけ雑誌を採集しました。
いつもと比べると、相当少ない。
メイトで見つけた情報等。
ギアスコンプベスト
2009年1月14日に発売決定。DVDとCDアリ。買うしかない。
娘たま♀
マクロスの超豪華アルバム発売。
<収録内容>
(DISC 1)
01.トライアングラー/坂本 真綾
02.What 'bout my star? @Formo/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
03.アイモ/ランカ・リー=中島 愛
04.ダイアモンド クレバス〜展望公園にて/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
05.Welcome To My FanClub's Night!/シェリル・ノーム starring May'n
06.射手座☆午後九時Don't be late/シェリル・ノーム starring May'n
07.What 'bout my star?/シェリル・ノーム starring May'n
08.インフィニティ #7/シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島 愛
09.「超時空飯店 娘々」 CMソング(Ranka Version)/ランカ・リー=中島 愛
10.星間飛行/ランカ・リー=中島 愛
11.私の彼はパイロット/ランカ・リー=中島 愛
12.ねこ日記/ランカ・リー=中島 愛
13.ニンジーン Loves you yeah !/ランカ・リー=中島 愛
14.宇宙兄弟船/徳川 喜一郎
15.SMS小隊の歌〜あの娘はエイリアン/SMSのみなさん
16.アイモ O.C./ランカ・リー=中島 愛
17.アイモ〜鳥のひと/ランカ・リー=中島 愛
18.愛・おぼえていますか/ランカ・リー=中島 愛
19.ダイアモンド クレバス/シェリル・ノーム starring May'n
20.アイモ〜こいのうた〜/坂本 真綾(蘭雪)
(DISC 2)
01.ライオン/シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島 愛
02.ダイアモンド クレバス50/50 /ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
03.シェリルのアイモ/シェリル・ノーム starring May'n
04.妖精/シェリル・ノーム starring May'n
05.ノーザンクロス/シェリル・ノーム starring May'n
06.ブレラと子ランカのアイモ/ランカ・リー=中島 愛
07.アナタノオト/ランカ・リー=中島 愛
08.蒼のエーテル/ランカ・リー=中島 愛
09.愛・おぼえていますか〜bless the little queen/ランカ・リー=中島 愛
10.娘々スペシャルサービスメドレー(特盛り)/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
11.トライアングラー(fight on stage)/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
12.母と子ランカのアイモ/坂本 真綾(蘭雪)、ランカ・リー=中島 愛
VTCL-60100〜101 ¥3,800(tax in)
2008.12.3 IN STORES
名曲集まりすぎワロタwwwwwwこれも買うしかない。
先日、かんなぎのヒロイン「なぎ」が非処女であることが分かったようですが、そのせいか、アキバにはかんなぎの広告が大量にありました。
ラムタラ
ライトアップされてた。無防備なフトモモ。
アニメイト
DVDの販促。OPをループしてた。もっと派手にね!!
とらのあな
プハァッ!!ってなぎが出てくるシーン。これもDVDの販促。
他に買うものなどはなかったので帰宅。ヨスガノソラはもうちょっと悩んでから予約する。
CROSS FIELD
UDX付近が装飾されてて綺麗になってた。最近毎年冬はアキバがお洒落になるから良い。
そろそろ本格的に冬になって来ましたなぁ。写真撮影が趣味の僕としては、空気が澄んで遠くの方までクッキリ写るようになるので、いい季節の到来です。
風邪など引かぬ様、御自愛下さいませ。