今日が11日ということは、昨日は10日。つまり雑誌が。
レポートやるために昨日早めに更新したのに、レポートに取り組み始めたのは午前3時頃。そこから2時間くらい書いて、多分5時くらいに寝たと思う。気付いたら寝てた。起きたら9時。環境経済学のレポートで企業の環境報告書を調べて書くんだけど、東武鉄道の社会環境報告書を選んで書いてたら段々面白くなってきちゃって、もう1つ経済学研究のレポートもやらなきゃいけないのに13時まで環境経済学のレポートをやってしまった。東武鉄道の環境報告書を見てると面白いし、それ基にレポート書いてるとわくわくしちゃって止まらなくなって来る。
お陰で経済学研究のレポートは1時間で作り上げてしまった。参考文献なし、全部俺の知識の中だけでガソリン税について書きました。この前NHKのニュースでやってたようなコピペは使ってないけど、酷い具合で言ったらそれらと同じくらい酷いかも知れない。
15時くらいに書き終わって急いで大学に。今日は先週受けた応用生物学の試験の合格者発表がある。レポートの締切も17時と迫ってる。
満員www
普段も割りと埋まる授業ではあるけど、ここまで人がいるのは初めてwwwやっぱ合格発表となると皆来るんだね。
中クソ暑いし、2年生から名前が呼ばれてたので、先にレポートを出しに行った。
レポート提出口
17時ちょうどになると掲示板が下ろされて、提出できなくなる。
帰ってきたらちょうど3年の経済学科を呼んでて、見事俺合格。っていうか落ちる人が1割もいないという神な授業だから、まぁ当たり前。
Suiginももちろん合格で、授業終了。17時前に終わったので、17時で無慈悲にも締め切られる事務所のレポート提出窓口を見に行った。
時報www
電話機で時報にかけて、それを拡声器で掲示板前に流してたwwwそこまで正確にするのかよwwwww去年とかは職員さんの時計だったのに、厳しくなったもんだ。
今回は17時になった後数秒、まだ出してない人いませんか〜?って声掛けてた。去年は目の前で今まさに出さんとしている学生がいるのにも関わらず掲示板下ろして締め切ってたから、柔らかくなったもんだなと思った。
雑談
5限終了までSuiginとベンチで雑談。奈々さんの会報閲覧。途中、ゆかりん授業のNくんと後輩のIくんに会った。
スカイ・クロラ
Suiginから借りた。試験前だからこそ。
5限後、SuiginはCさんといちゃいちゃ、俺はアキバへお買い物。
奈々さん
奈々さんのPV集の広告。
さて今日は11日。ということは昨日は10日。ということは雑誌が出てるんです。
![Newtype (ニュータイプ) 2008年 08月号 [雑誌] Newtype (ニュータイプ) 2008年 08月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61ShSCoddrL._SL160_.jpg)
Newtype (ニュータイプ) 2008年 08月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング
- 発売日: 2008/07/10
- メディア: 雑誌
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
表紙
俺がガンダムだ!
他に特筆すべきはギアスのピンナップと特集。ピンナップは紅蓮とカレンの荘厳なイラスト。特集ではシャーリーとオレンジのことを取り上げてた。また、今後の展開として若き日のマリアンヌ、若き日の若本、子供の頃のC.C.などのイラストもカラーで載っていた。超wktk
ギアスの予告がさらにwktkする内容。
以下、ネタバレ注意!
TURN 14 ギアス 狩り
ギアスによって運命を翻弄されつづけた少女、シャーリーが命を落とした。彼女の死を悼むルルーシュは、その間接的な原因となった、ギアスの研究を行う組織、“ギアス嚮団”の壊滅を決意。すぐさま黒の騎士団を率いて中華連邦にある嚮団の本拠地に突入する。そこでルルーシュは、C.C.と同じ不老不死の力をもつという嚮主、V.V.と一戦を交える。
TURN 15 C の 世界
ルルーシュはV.V.との戦いの最中、謎の空間“Cの世界”に飛ばされてしまう。そこで彼は想像を絶する力をもった敵と戦うことになる。税居合い絶命の窮地に陥ったルルーシュの目の前に現れたのは……。
TURN 16 超合集国決議第壱號
ブリタニアに対抗する連合国の健康をめざす“超合集国構想”が合衆国日本と合衆国中華を中心とする47か国の連合により、実現する運びとなった。これにより世界はブリタニアと超合集国とに二分され、新たな局面を迎えることに。
TURN 17 土 の 味
エリア11で黒の騎士団とブリタニア軍の最強部隊との戦いが始まろうとしていた。そんな中、ルルーシュはある目的を果たすべく、ひとりスザクが待つ枢木神社へと向かう。さまざまな思惑を抱え対峙する2人を待ち受ける運命とは……?
これを読んで、さらに毎週ギアスをwktkする気持ちが増しました。マシマシです。
やっぱしちゃんと1期の伏線だった「Cの世界」を回収してくれてるあたりがいい。まぁあれだけ意味ありげに出て来て何も説明なしってことは、やっちゃなんねぇっすよね。幼き日のC.C.の話ではルルーシュが1期の成田連山の洞窟内で言ったC.C.の本名がきっと出てくるだろうし、枢木神社も過去の回想だけで済む様な場所ではないと思ってたし…
とにかく、みんなが気になっていた事をちゃんと説明して物語に絡めてくれるような構成になっていそうで楽しみ!
さらに付録の紹介
ギアスQ&A
ギアスに関する質問を声優さんとサンライズのスタッフにしてる。なかなか面白い。
シール
ギアスのシール。
上記の内容だけでもお買い得なのに、ストライクウィッチーズとゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜の設定資料集まで付いてるとキてます。これは買わざるを得ないでしょう。是非書店でお買い求め下さい。
![声優グランプリ 2008年 08月号 [雑誌] 声優グランプリ 2008年 08月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/514rUXwoWYL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2008/07/10
- メディア: 雑誌
- 購入: 1人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
RIOT GIRLのPV撮影風景やインタビューなどが掲載されてます。その次のページにはゆかりんの強烈なグラビアがありますよ。
表紙
ここまでいい表情されたら、仕方ないね。
画伯の付録
小林ゆう画伯の直筆イラスト付きハンカチ!これは大学に持っていくしかないな!
アニキの付録
アニソン界で有名な方々のインタビューが掲載されてる。
![声優アニメディア 2008年 08月号 [雑誌] 声優アニメディア 2008年 08月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61d9iQDXpSL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 学習研究社
- 発売日: 2008/07/10
- メディア: 雑誌
- クリック: 20回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
表紙
こっちのグラビアはかなりエロかった。ミニスカやべえ。
あーやのピンナップの隣のピンナップがきーやんでした/(^o^)\
今月の雑誌は好きなアニメと好きな声優でお腹いっぱいっす。
メイト1階でこれらの雑誌を買って、上へ。漫画の新刊以外、特に買うものはなかった。
ハヤテ

- 作者: 畑健二郎
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2008/07/11
- メディア: コミック
- 購入: 7人 クリック: 30回
- この商品を含むブログ (132件) を見る
表紙
ヒナギクの足がエロい。
帯
アニメ2期決定の告知。時期は未定らしい。また1年やるのかなぁ。
特典
メイトの要望でスク水のナギらしい。メイト店員GJ過ぎるだろ常考…
畑先生はいつも店舗ごとにおまけを付けて下さるので嬉しいです。

- 作者: 私屋カヲル
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2008/07/11
- メディア: コミック
- 購入: 10人 クリック: 59回
- この商品を含むブログ (79件) を見る
表紙
こじかはロリコン漫画だと思われがちですが、その通りです。ただ、ロリ要素以外にも面白いところがいっぱいあるのでオススメ。
帯
こっちも2期の告知。こじかが最初からOVAってことは…見えまくりの予感w
特典
やってくれるぜ…
ふぅ…
これら2巻の新刊を回収した後、退店。
ヨドバシの上にある有隣堂に頼んでた本が届いたとメールが来たので行ってみた。
レジ
並びすぎだろwwwって思ったけど、どっかのメイトと違って処理速度速いのであっという間に会計済んだ。

- 作者: 池上良太
- 出版社/メーカー: 新紀元社
- 発売日: 2007/06/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 6人 クリック: 36回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
表紙
ギアスの1期の1話でルルーシュがギアスをC.C.から受け取った際に皇帝が言ってた「ラグナロクの接続ゥゥゥ。神話のォォォ再びの始まりかァァァ」って台詞にあるラグナロクが何であるかよく理解できる代物らしいです。wktk
最初、取り寄せだったからサービス窓口に本を受け取りに行った訳なんだけど、そこで俺がさっき買った「こじか」の単行本を持ってきてる人がいて、店員と何か話してた。まずこじかを持ってきてる時点で「ちょっと面白そうだな」って思ってたから、俺が注文した本を受け取ってレジに並ぶまでの間も、そっちの客に注意を傾けてた。
そしたら、限定版と通常版でDVDが付いてるか付いてないか以外に何か違いがないかどうかを店員に聞いてた。
「こういうのってね、よく違うんですよエヘへヘヘ。多くの場合が最初とか最後のページに、通常版には載ってないイラストがあったりするんですよエヘヘ。ちょっと、ビニール取って確認してもらっていいいですか?」
と言ってた。セリフに脚色はしてませんよ。本当に。店員は「は、はぁ…」みたいな感じでハサミでこじかを開ける。限定版を客がパラパラめくり、通常版を店員さんがめくる。
「これ、このイラスト、そっちにありますか?」
「えーっと…」
この辺りでレジの順番が来てしまったので聞けなくなってしまった。が、ここまでで十分気持ち悪いのが伝わると思う。しかもその客、結局どっちも買わずにサービス窓口に置いて帰りやがった。
もうね、メイトでやれと。もしくはググれと。有隣堂なんてアキバにこそあるが普通の書店だぞ。パートっぽいおばさんがこじかの限定版と通常版の違い謎分かるわけないじゃないか。
とまぁ、そんなやり取りを見た訳です。世の中いろんな人がいますね。もちろん悪い意味で。
帰宅は20時。飯食ってのんびりしてたら金曜ロードショーが始まった。詰まらない映画で評判のゲド戦記ktkr
俺、何を間違ったかこれを映画館で見しまって、ちょwww何これwwwwwwwwって思いましてね。それ以降も糞だ糞だと言い続けてきたんだけど、1回だけしか見ないで糞と罵るのは失礼かな、と思って見ちゃいましたよ。ゲド戦記。
ついつい見ちゃいましたが、やっぱり全く訳分かりません。何で主人公と思しき少年は父親を殺したのかとか、この世界における魔法使いの役割とか、途中の挿入歌の意味とか、竜のこととか、なんでヒロインさんは竜になったのか、ヒロインさんは自分が竜だって分かってて人間を演じてたのか、どこもかしこも意味不明なことばっか。ちゃんと分かるように説明してくれよw
そう思ってるのはきっと俺だけじゃないはず。何を伝えたいのか分からないもの。総じて、ただの厨二病監督の作品としか思えません><命は有限であり、永遠の命など存在しないってことだけが言いたいのだとしたら、相当伝えるの下手だぞ。まぁ俺にそれを伝える映画作れと言われても無理だけどさ。
やっぱ俺は千と千尋以降のジブリ作品は無理だな。やっぱナウシカからもののけ姫までが華だった。
最後エンディングテロップ見てたら「宝亀」と見覚えのある声優名が。ちょっと考えてすぐ分かった。バトレー将軍だwwwギアス嚮団にコーネリア様といると思ったらこんなところにwww
他にも、らき☆すたの「かがみん」やCLANNADの朋也、ガンダム00のグラハム・エーカーさん、おおふりの阿倍くん、マクロスFの早乙女くんなんかもゲド戦記に出てたみたい。ちょっと驚いた。
さて、明日は安倍さんのサイン会です。安倍さんは今日発売されたiphoneを16Gで予約してるとのことだったけど買えてるのかな。買えてたら明日サイン会に持ってきてくれるらしい。wktk
では、ハヤテとこじかを読んで寝ます。