Knight Mare Frame ナイトメアフレーム
土曜日は飲んでしまってすぐ寝ちゃったので更新できませんでしたサーセン。日曜の夜は何してたのかよく覚えてません。
金曜の夜にC毛とメッセをしてたら、朝まで生テレビを見てるとのこと。一緒に見て実況してやろうと思って付けてみたら、俺が土曜の2限に取ってる授業の先生が出てるじゃないですか。ちょwwww明日の授業あんのこれでwwwwwと思いながら見てました。政治家がたっくさんいる中で、大学教授さんも頑張って意見を言っていました。独壇場の場面もあったりと、なかなかのご活躍。
授業に行ってみたら、その話題しか言ってませんでした。「ちょっと疲れてるんだよね、昨日朝生出ててさ。」4時30分まで生放送で討論して10時40分から授業、お疲れ様です。テレビ見てただけなのに俺は眠くて寝てました。
さて、土曜日に1コマのためだけに大学に行くなんてもったいない!アフリカの偉い環境相は言いました。

IN ACTION!! OFF SHOOT グロースター (ギルフォード機)
- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 発売日: 2008/05/31
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
このシリーズ、実に凄いです。安いし出来がいいし、かっこいいし、これからどんどん新しい機種出るし。ギアスシリーズのナイトメアを集めるなら、これが一番かと。
箱
「我が正義は、姫様の下に―」かっこよすぎる。機体は後ほどうpします。
あとメガマガがらっきょうの表紙だったので。
![Megami MAGAZINE (メガミマガジン) 2008年 07月号 [雑誌] Megami MAGAZINE (メガミマガジン) 2008年 07月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51E44l0gdWL._SL160_.jpg)
Megami MAGAZINE (メガミマガジン) 2008年 07月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 学習研究社
- 発売日: 2008/05/30
- メディア: 雑誌
- 購入: 3人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
この日は足立稲門会の総会がありました。稲門会とは早稲田のOBの集まり。各地域ごとに結成されてて、普通は県単位なんだけど、東京は人数が多いので各地域ごとに結成されてる。本来は卒業してから行くもんなんだけど、知り合いの方からお誘いを受けまして、行って来ました。
稲門会
みんな年配の方で、俺だけめっちゃ浮いてたけど凄く面白かったです。政経の出身者とか近所の人とかが意外に沢山居てびっくらこいた。
ここで酒を割りと多めに飲んでしまい、そのまま寝てしまいました。
翌日の日曜。なぜかまたアキバに居るわけです。
中央通り
中央通りを真ん中から撮影することに成功。総武線の中から。この前横にズレて悔しかった。
ゲマズ
あんま気にしないんだけどゲマズの広告はでかくて凄い。未だにらき☆すたがあって吹いたwこれ去年の12月からあるぜwww
メイトも人大杉
土日にメイトに来るもんじゃないですね。流石に昨日来たばっかだから新しい買い物はなかった。
みゆきさん
みゆきさんがいた。後ろの総武線がGJ
庚竜ラーメン
UDXの中にある庚竜ラーメン。人気らしく並んでた。ゆとりを見習って食いかけで撮影。旨かった。
この後、ヨドバシでグロースターをもう1機購入。アキバに居る時にC毛に電話でギルフォード機とダールトン機がギアス無印では同じ機体だったのかどうか、もし同じならばギルフォード機とは書いてあってもダールトン用としてグロースターをもう1機買っても問題はないかどうかなど話し合ってた。問題なさそうなので購入。
帰り道
日比谷線のホーム。副都心線開業ももうすぐですね。乗ってみたい。でも新日暮里・舎人ライナーのが先かな。仕方ないね。
荒川
天気良かったからつい。本来は上り線の方が鉄橋の影響が少なくていいんだけど、頑張りました。金八の舞台です。
さて、家についたらスーパー組み立てタイム!!!
4機
ランスロット・サザーランド(純血機)・グロースター×2
これにあとサザーランドの一般機を2台追加したい。これ以降もOFFSHOOTシリーズはグロースターのコーネリア機に紅蓮弐式にガウェインにランスロットコンクエスタにと、どんどん新機種出てくるんだぜ!
PCの上
PCディスプレイの上にいろいろフィギュアがあったんです。その中にランスロット一つ。
ランスロット・エアキャバルリー
これはOFFSHOOTシリーズではない。結構高かったランスロット。スラッシュハーケンがリアルでいい。ヴァリスもかっけえ。あと千佳ちゃん可愛い。

- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 発売日: 2008/03/23
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
OFFSHOOTのランスロット
やはり持たせるのはヴァリスとMVSでしょうな。

- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 発売日: 2008/04/26
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 36回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
今度はコンクエスターが出ますよ。

IN ACTION!! OFF SHOOT ランスロットコンクエスター
- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 発売日: 2008/08/29
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
サザーランド(純潔派機)
サザーランドの純血派仕様。つまり、オレンジとかヴィレッタとかキューエル卿が使ってる代物。肩が赤いのが特徴

IN ACTION!! OFF SHOOT サザーランド (純血派機)
- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 発売日: 2008/04/26
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 17回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
サザーランド(一般機)

IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド (一般機)
- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 発売日: 2008/04/26
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 1人 クリック: 28回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
グロースター(ギルフォード)
ギルフォードはもうかっこいいからそれだけでいい。正々堂々としてるところとか、コーネリアを信じてるとことか、もう何でもいいからいい。最近のギルフォードはあれだ、ロイドがセシルさんのサンドウィッチを手に取った瞬間の表情がいい。
グロースター(ダールトン)
まぁ同じ機体だから差異はない。ダールトンはもうこの世にいないし、最後姫様裏切って死んでったからなぁ。赤木キャプテンの声だったのと、息子がGJだったのくらいしか…。

IN ACTION!! OFF SHOOT グロースター (ギルフォード機)
- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 発売日: 2008/05/31
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
並べてみた
2機あるとこうやって親衛隊が作れるんだよね。早くコーネリア機出ないかなぁ。
コーネリア機

IN ACTION!! OFF SHOOT グロースター (コーネリア機)
- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 発売日: 2008/06/28
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 2人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
R2の段階での階級順に並べてみた
どんなに頑張ってもブリタニア軍の機体しかない件。
なので仲間割れさせてみた
全力でよくあること。
サザーランド×グロースター
まぁグロースターが圧倒だよね。
ランスロット×グロースター
これでヴァリス打ったら面白そう。
こんな感じで色々いやらしい事を出来るのがすごく…楽しいです…。これはみんな完成品だからプラモとは呼べないだろうけど、こういうのを買うのがほんっと久しぶりだったから、なんかもう楽しいです。ギアス厨だからギアスのしか買わないけど、00のガンプラに興味が出て来て困ってる。エクシアとデュナメス作りてぇぇぇぇぇ。けど作るのめんどそうだなぁ…と思ってるからまだプラモ厨にはなってない。完成品をちょこちょこいじってるうちが幸せかも。
そうそう紅蓮弐式の宣伝。

- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 発売日: 2008/08/09
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
どうにしても今度、ナイトメア専用の収納スペースを確保するか、新しく作らないと。
こんな感じでナイトメアをいじったりアキバに行ったりしてた週末でした。
さーて明日っていうか3時間後に1限だぞぉ。もう寝ない方がいいなこれは。