ああ
今日はゼミとかゼミとかゼミとかゼミとかがあって、ゼミがゼミでゼミだった。
18時にスタートして終了23時とかマジ鬼畜。一切休憩なしで課題本レポの発表をひたすらやる。俺課題本読み終わってないまま大学に行って、空き時間にPCルームで適当にニコニコの踊る吉幾三線とか見ながら書き上げたんだけど、「こんな駄文、よく前に出て読もうと思うよね。」とか「全然本読んでないだろ。」とか「次こんなん書いてきたら辞めてもらうから。」とか言われました。まぁ実際本を読んでないのは当たってるんだよね。流石だと思った。俺今までこうやって生きて来てやり過ごせて来てしまったから、ここは本気でやらないと通れない。矯正する段階に来たのかなという感じ。学生のうちだよねこんなこと出来るっていうかしてもらえるの。
どっかの裏切り者のC毛に「こっちにしよう」と言われたから行ったんだけど、まぁそれなりに自分でも納得して行った訳で、なんとか頑張ってみようとは思います。
次回の課題本

想像の共同体―ナショナリズムの起源と流行 (ネットワークの社会科学シリーズ)
- 作者: ベネディクトアンダーソン,Benedict Anderson,白石さや,白石隆
- 出版社/メーカー: NTT出版
- 発売日: 1997/05
- メディア: 単行本
- 購入: 8人 クリック: 149回
- この商品を含むブログ (109件) を見る
商品の詳細
単行本(ソフトカバー): 358ページ
出版社: NTT出版; 〔増補版〕版 (1997/05)
ISBN-10: 487188516X
ISBN-13: 978-4871885164
発売日: 1997/05
商品の寸法: 18.6 x 12.8 x 2.2 cm
嗚呼。
ゼミが終了した時刻にSuiginにメール。ARIAが見たいです…。本心からそう思いました。
BGM

ARIA The ORIGINATION ピアノ・コレクションII「ディパルテンツァ-旅立ち-」
- アーティスト: 窪田ミナ,SONOROUS 妹尾武,妹尾武,窪田ミナ,SONOROUS
- 出版社/メーカー: JVCエンタテインメント
- 発売日: 2008/03/26
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 31回
- この商品を含むブログ (35件) を見る
自分を育てるためにやってるとか思わないとやってられん。若いうちの苦労は買ってでもしろ。大学は勉強するところ。
家はアニメを見るところ。
今期の視聴アニメ
日曜日 17:00〜コードギアス反逆のルルーシュR2
木曜日 24:45〜図書館戦争
金曜日 25:55〜マクロスF
土曜日 10:30〜かのこん
26:00〜二十面相の娘
26:30〜仮面のメイドガイ
コードギアスは素晴らしい。面白すぎ。毎週日曜に俺を引きこもらせるだけの力は十分にある。俺ん家に視聴率調査機器設置しろ。
図書館戦争は普通に面白い。さすがノイタミナ。
マクロスは名作なので見る感じ。
かのこんはもうヤバい。何がヤバいって能登がヤバい。川澄はもっとヤバい。千和はいつもどおり。全体的にエロい、しか感想ないし、それでいい。
二十面相はまだ見てないけど、デコビッチが出てるから見る。
メイドガイは何も考えずに笑いながら見る。春原とかユージとか新八っぽい弟が面白すぎる。ガチギャグアニメ。ちなみにOPはKOTOKO初のメジャー電波曲。
こんな感じで今期は少なめ。けどギアスは1週間で最低5回は見直さねばならないから忙しい。
「うちのゼミは超楽だよ☆」的なコメントした奴は後ろ見ない方がいい。