今年も単位が不作でのぅ…
テストがほとんど終わりました。科目数的な意味でも、単位的な意味でも。今の所、チャイ語を2つ、英語を2つと財政学の試験を受けましたが、どうみてもどれも取れていません。本当にありがとうございました。
どういう訳か、試験まであと1週間あったはずなのに気付いたら前日の深夜4時で、どうしようもないし眠いから寝て、朝起きてみたら何かもう家出る時間で、電車の中でやろうと思っても試験期間中は大体昼くらいから試験だから電車が空いてて座れちゃって、寝不足だから寝ちゃって、気付いたら駅に着いてて、「あー、なんで俺って奴は…。」と思いながら大学に向かって、席に着いたと思ったら何も準備してない科目の問題用紙が配られると言う、如何ともし難い試験ばかりでした。いよいよ5年目が見えてきましたね。
そんなことはさておき、アキバに行って来ました。
ハルヒの約束のED集。まだどのEDも見れてないヘタレですが、とりあえず買っておいた。実際予約してたんだけど、今日発売日だって忘れてた\(^o^)/

- 作者: おおひなたごう
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2008/01/18
- メディア: コミック
- クリック: 17回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
ヤンジャンでは他にGANTZを買ってるけど、これから「ノノノノ」っていう岡本倫さんのスキージャンプ漫画を買うと思う。あれ面白すぎ。普通に面白いんだけど、どうもあの人の画を見るとエルフェンリートのグロさが思い出されて仕方がないwww
![電撃大王 2008年 03月号 [雑誌] 電撃大王 2008年 03月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61nNOSvPMwL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 角川 (メディアワークス)
- 発売日: 2008/01/21
- メディア: 雑誌
- クリック: 24回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
あと6階で冬のAVまつりのWチャンスの応募しておきました。
26枚^^
今日買ったハルヒのCDが2,000円で、今まで余ってた2枚と足して4枚で、またWチャンス応募出来ちゃうわ。
応募といえば、みのりんのライブに応募し忘れた僕ですが、平野綾とかKOTOKOとかの応募はちゃんとしてますぜ。
あーや
3ヶ月連続リリースで応募できる。当たればライブに行ける。ひゃっほーい!
KOTOKO(ソフマップ)
KOTOKOのは、何と握手会!!これはもうネタとしか言いようがないですよね。あのKOTOKOを間近で見れるなんて…!ああ!なんという幸せ…!一部では整理番号が遅いチケのほうが高値で取引されると噂されているKOTOKOに、なんと握手ですよ握手!!!いやあ身の毛がよだつ!しびれる!!!ということで、メイトで買っているのにも関わらず、ソフマップでリアル鬼ごっこをもう1枚、このイベントのために買ってしまいましたとさ。当たればいいなぁ^^
KOTOKO(渋谷タワレコ)
これはもうなんか、釣られたとしか。渋谷のタワレコはライブもやるんですよ。これは買うしかないだろうと。
KOTOKOKOTOKOKOTOKO
という訳で、リアル鬼ごっこ3枚入荷しました!どっかのhjryみたいに2桁行かないだけマシだよね!!!
あと最近、iPodクラシックを買いました。どうにも使い勝手が良すぎてやばいです。元々PCでiTunes使ってたってのもあるけど、iPodホントいいです。惚れました。好きです付き合ってください。
まず何がいいって、無駄に右側に出るジャケがいい。
ジャケをiTunesでアートワークとして登録しておくと、こうやって表示される訳ですよ。これ静止画だから分からないけど、次々に変わっていくんです。ああ、いいわ…。
名雪
わざわざキャプチャして貼り付けたとか言えない。
Airサントラ
国歌斉唱。一同、御起立下さい。
とりあえずその他もいろいろいい!!!動画も入るし、写真も入るし、何でも入るし!木崎湖でのダイブ動画とか、爆音とかを常に持ち歩けるのは、一見無駄だと思うけど、いや実際無駄だけど、つまらない時に見ると実に面白い。特に授業中とかオススメ。
何せ要領が80GBもあるからね。もうなんていうかやりたい放題。これからもっと自分にカスタマイズしたiPodにしていきたいと思います。
あと最近、PSPでネットやれるようになって感動しました。自室の無線LANのパスワード忘れて困ってたんだけど、パスワード思い切って変更してやり直してみました。WEPは忘れると厳しいのでお気をつけ下さい。
こんな感じの試験期間です。次の試験は来週の月曜日とかなりブランクがあるので、ぶっちゃけ余裕だと思っています。けど多分、このままの状態で日曜深夜4時を迎えることになるんだと思います。それが分かってるんだったら今からでも机に向かえよ!と思うでしょう?俺も思います。すごく思います。もう5年前くらいから思い続けてます。けどそれが出来ないんですね。今はもう愛しのGOMPLAYERがハルヒの3話を再生したがってタスクバーでうずうずしてます。とりあえず見てやろうと思います。では。