アウェー
いつも金曜日は友達と学食でお昼ご飯を食べることにしてるんだけど、今日目覚めたのが11時くらいでオワタ\(^o^)/
3限から授業って言う時間的に超癒し系の金曜日、しかして内容は英語に財政学にチャイ語となかなかに辛いものであります。授業が終わってから、昨日の夜密かにお誘いしていたたいやきと遊ぶためにテラアウェーの池袋に向かいました。途中、hjryに電話してみたら繋がったので、hjryも急遽参戦で3人で池袋を回ることに。
俺は立派な東京都民だからあまり池袋に縁はないんだけど、お二人は埼玉県人なので池袋は庭の様なもの。心強いですwww
hjryと2人で大学から馬場まで歩き、山手線で池袋へ。既に池袋にお住まいでメルブラを嗜んでらっしゃるたいやきに電話して合流。とりあえずアニメイトへ向かう。この場合の「とりあえず」は居酒屋で注文を聞かれた時の「とりあえず生2つで!」の「とりあえず」と同じ用法。
入り口
入り口が変わってた。たいやきから予め告知を受けていたけど驚いてしまったぜ。
2007年6月8日(金)の現在の正面の様子
これは奈々さんの展示会があった時の正面の様子。
いつ工事したのか分からないけど、今まであった入り口は閉鎖されてて、こっちが正面入り口になりました。
まず1階物色。
![Megami MAGAZINE (メガミマガジン) 2008年 01月号 [雑誌] Megami MAGAZINE (メガミマガジン) 2008年 01月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51-yQPppePL._SL160_.jpg)
Megami MAGAZINE (メガミマガジン) 2008年 01月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 学習研究社
- 発売日: 2007/11/30
- メディア: 雑誌
- 購入: 2人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
んで一気にエレベーターで上へ。この時、なんか広告で「空の境界展」をやってるって知ったので、見るしかないということで9階。それにしても本当にみんな最上階から下に見て回るって言うスタンスなんだな。9階以外で降りた人1人くらいだったぜ…!
「空の境界」MUSEUM 〜第一章 俯瞰風景〜
奈々さんの展示会やったとこと同じトコです。
会場自体そんな大きくないから、入って左のところのスクリーンで映画のPV流したり、らっきょうの同人版を展示したり、映画用の台本とか、そういうのが展示されてた。スクリーンに懐かしさを感じながら、原画?やらっきょうの歴史を見ていた。
らっきょうを知ってるのが俺だけ、しかも俺も最近読み終わって程度なので、早く次の階へ。アキバ店と違うのは、まぁ客層だよね。アウェーだホント。なんでこんなに乙女が多いんだよこのアニメイトはwwwwwその他フロアの配置とかは割りと同じ。上からDVDでCDでグッズでコミックっていう流れ。ただ池袋の本店には乙女向けのグッズだけのフロアがあったりと、客の需要にマッチした提供をしている。
とりあえず俺らはアウェー中のアウェーだけは避けようと、害のあまりないDVD・CDコーナーをうろついてた。

「バンブーブレード」OPテーマ~BAMBOO BEAT/EDテーマ~STAR RISE
- アーティスト: 川添珠姫(広橋涼),千葉紀梨乃(豊口めぐみ),桑原鞘子(小島幸子),宮崎都(桑島法子),東聡莉(佐藤利奈)
- 出版社/メーカー: JVCエンタテインメント
- 発売日: 2007/11/28
- メディア: CD
- 購入: 4人 クリック: 291回
- この商品を含むブログ (106件) を見る
アキバ店で品切れになってて、品切れになるとそれが欲しくなる俺なので、ここで購入。特典でてぬぐいとステッカーが付いて来た。とりあえずOPとEDが両方入って1,050円は安すぎだろ…常考。これは売れるわ。
ついでにアキバ店で同じく品切れだったCLANNADの主題歌も買おうと思ったんだけど、これは池袋でも売り切れだった\(^o^)/これもOPとED両方入って1,000円ちょいだから人気あるのかな。それともただ単にCLANNADが人生だからか。
うろうろしてコミックコーナーへ。

- 作者: 浦沢直樹,手塚治虫,長崎尚志
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2007/11/30
- メディア: コミック
- 購入: 12人 クリック: 37回
- この商品を含むブログ (281件) を見る
結構メイトに居た。1時間ちょいくらいかな。3人で飯食うために退場。
んで、hjryオススメのラーメン屋に向かってる最中にですね、なんと、空からペットボトルが落ちてきたんですわ。俺の足元すぐ横にドブッっていう鈍い音と共に落下して来た。一瞬、背筋がゾクっとしましたね。物凄いスピードで俺の顔の横を通って地面にストライクですから。すぐ上を見たんですが、誰も何もなく。でも冷静に考えてあれは上で誰かが落としたとしか考えざるを得ない。マジこええ。落ちてきた瞬間は笑えるような余裕がありましたが、ラーメン屋につくまでに理性を取り戻し、3人であれヤバかったねマジで、と話しました。当たったら普通に痛いし、下手したら死ぬと思う。
池袋を歩くときは常に上を見てないと何が落ちてくるか分かったもんじゃないです。
で、ラーメン屋。
ビックカメラのちょっと奥でやってるとんこつラーメン屋さん。普通に美味しかったし、替玉無料は嬉しかった。3人でいろいろ語りながら食べました。なんつうか、この取り合わせはあまりないから、結構楽しめました。これからもご一緒出来るといいですね^^
そこの店名
圧力wwwwいま流行の圧力です。圧力すげえwwwwwww
飯食ったら駅で解散。俺はその後変ドラと飲み会があるので、一路渋谷へ行き、田園都市線に乗り換えて青葉台に向かった。そこで軽く飲んでお腹を満たして、変ドラの自宅へ行き、お泊り会ですアッー!童心に返り、不朽の名作スーパーマリオワールド4とかをやった。俺らの手に掛かればあのソフトは40秒くらいで全クリ可能^^もう今まで何回クリアしたことか。
こんな感じで夜まで遊んでおりました。
いやぁ、今日はとりあえずペットボトルですね。ホント怖かったっす。皆さんもお気を付けて。
昨日、あーやのメディアへの進出で書き忘れてたことを1つ。
今度、BSフジの番組でレギュラー出演しちゃいます。2008年1月14日から放送開始の「もえがく★5」っていう番組。何やらフランス語を学ぶらしい。これはS木代表大歓喜ですなwww
この勢いで色々テレビにも出て欲しいと思います。解体新ショーでも3回も顔出ししてるし、出る機会ホント増えてる。
紅白は何かAKBとかリアディゾンとかよく分からないアキバ系が出るそうですね^^NHKホント終わってるわ。ネットスターの勢いはどこに行った。あれを紅白でやればいいんだよあれを。
lunaさんの予想と同じく、しょこたんの応援であーやが出るといいなと思ってます。
ネットスターとまでは行かなくとも、アキバ系を紅白に出したいなら、KOTOKOとかモモーイとかほっちゃんとか、リアルにお茶の間がドン引きするようなことやって欲しいわ。大晦日にさくらんぼキッスとかやったら最高だろ常考。