2007年6月8日(金) 奈々さん展示会
この日は1限からなんだけど、まぁ、4時まできみあるやってて間に合う訳ないよね^^それでも20分くらいの遅刻でとどめて授業に参加しましたよ。久しぶりに。2限は空きなので、Suiginの授業に行ってC毛と合流、3人で授業開始5分後には退室して学食へ。
学食へ行く途中、学食の下にあるICCとかいう所でイタリアの写真展をやってて、写真を募集してるということだったので、出してきた。出した写真と出したコメントは以下参照。コメント、ホントに以下の内容で出してしまったから痛々しい^^
フィレンツェの朝焼け
日本にいる時では考えられない有り得ない時間に起きて見に行った。5時かな。赤い屋根が朝日に照らされて素晴らしかった。感動した。寒かったけど、後悔はしていない。
ヴェネツィアの裏通り
ARIAという漫画の舞台となってるヴェネツィア。ARIAに出て来そうなところを狙いました。表通りではカーニヴァルで人々が騒いでるのに、一歩裏に入ればこの静けさ。実によかった。
ヴェネツィアの大運河
S字の大運河。祭とあって人は多かったが、車がないのでのんびりした雰囲気。ARIAで言うとARIA社長みたいな景色だった。この杭が好き。船に乗ってる人に昼なのに「Buona sera」(訳:こんばんは!)とか言ったとか言えない\(^o^)/
ヴェネツィアの外海
対岸の鐘楼があるところからの一枚。沈む夕日、焼ける雲、凪いだ海、一本の飛行機雲…ヴェネツィアは素敵がいっぱいつまった街だね!恥ずかしいセリフ禁止!!
ICCからお土産でアリタリア航空のストラップとチョコレートもらった。ストラップはデジカメにでも使おうと思う。
んで上に上がって学食で3人でだべってたらあっという間に時間がたった。C毛は主に「レッツゴー!陰陽師」の練習をしてたね。なんか近々ライブらしい。今度踊ってくれるそうですよ。さて2限終わってる時間になってもhjryとS木団員がなかなか来なかったので、先に食べることに。プルコギうまかった。hjryとS木団員は、俺と同じくICCでイタリアの写真出してたために遅れたとのこと。俺らの写真見たい人は是非ICCへ足をお運び下さい。
学食から大学に戻るとき、何かテレビの取材っぽいのしてて、そこで
「S木くん平野綾好きなんだって!?」
と騒ぎまくってたwwwあれは拾われてるな^^
3限を切って奈々さんの展示会に行こうとSuiginがhjryを誘うも、hjryが出席すると断言。5限後に持越しへ。待たちゃってスマソ>Suigin
3限はいつもよりまともに聞いてた。そろそろ真面目にやんないとヤバい。んで、真面目にやらなかった英語が4限。中間テストの返却があったんだけども、○奈々点でしたよ。平均切ってますよ。切ってるってレベルじゃなかったっすよ^^これは本格的にオワタ\(^o^)/
ヒント:曖昧○センチ そりゃぷにってコトかい?ちょっ!(「もってけ!セーラーふく」より引用)
5限のチャイ語は適当に。金曜が一番辛いかも知れない。1,3,4,5と1日に4時間もあるなんて死ぬわwww
YUKI.N>また大隈前に_
で集合してアウェー池袋へ。
それにしても池袋人大杉。アキバでも人は多いけど、こっちの人ごみは慣れないせいか辛いわ。昔よく来てたのになぁ。
奈々さん展示会
まず映像コーナーでライブDVDのプロモーションビデオを鑑賞。あれはあーだったとか、サイリウムすげーとか、奈々さん胸ねーwwwとか、色々喋りながら見てた。最後の奈々さんのコメントもしっかり聞いて、1周ちゃんと見たときには30分過ぎてたっていうからびっくり。そんなに経ったとは思わなかった。俺ら夢中になりすぎwww
その後は会場内の衣装を見たり、グッズを見たりして回った。あんま見るものはないので、入り口に設置してあった感想ノートで遊ぶことに。
感想ノート
これは書くしかないだろ…常識的に考えて…
Suiginは火曜日にも参戦してるので2度目のカキコ。会場内は一切撮影禁止だけどノートは撮影可だったので、これみよがしに撮影したり遊んだりしたりしてた。その辺を撮影。
奈々さんづくし!
会場が最上階の9階だったので、そのまま降りて行って買い物。DVDのコーナーとかCDのコーナーは普通に見て回ったけど、腐女子コーナーはスルーするしかない。店舗全体が腐女子仕様なだけで辛いのに、専用フロアに行ってしまった日には還って来れないと思った。CDコーナーでI'veのキャンペーンが始まると知って愕然。つい先日I'veのアルバム揃えた俺はなんだったんでしょうか。
今日は雑誌類を。
![声優グランプリ 2007年 07月号 [雑誌] 声優グランプリ 2007年 07月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61lOzJNKONL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2007/06/08
- メディア: 雑誌
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (28件) を見る
![Newtype (ニュータイプ) 2007年 07月号 [雑誌] Newtype (ニュータイプ) 2007年 07月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/6162X2mi2JL._SL160_.jpg)
Newtype (ニュータイプ) 2007年 07月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2007/06/08
- メディア: 雑誌
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (33件) を見る
![アニメディア 2007年 07月号 [雑誌] アニメディア 2007年 07月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61bdMzGYEfL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 学習研究社
- 発売日: 2007/06/08
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (10件) を見る
efスペを買うか小一時間悩んだけど、自重。大人になった。
ここでSuiginがウホッ!いい思い付き。ルルーシュ関連商品を1,000円以上買うとルルーシュの試写会の応募券がもらえるって言うアニメイト企画があるんだけど、互いのニュータイプの端数を合わせて、普通に1,000円超え。これは全く考えてなかった。これで応募券1枚増えたお( ^ω^)
結局応募券は俺6枚Suigin4枚。これだけ出せば当たってくれるだろwww
ハガキ
2枚ずつ、日を分けて出して行こうと思う。その方が当たりやすいんじゃないかと思った。
結局メイトに1時間30分くらいいた。全ては奈々さんの魅力のせい。腹減ったのでどっか行こうと言うことで、モスへ。モスでも1時間半くらい駄弁ってた。9時半くらいになり、解散。池袋から帰るのは久しぶり。ってか山手線使うのが久しぶりだからね。高校時代愛用した西日暮里も久々に利用。
帰ってすぐ、SuiginからKOTOKOのチケットが届いたとの電話が入った。これがなかなかの良番で、思わず興奮ハァハァ(*´Д`)同じくチケが届くはずのかっちゃんにメッセで聞いたら、届いてた。まぁまぁの席。これは7月21日(土)のKOTOKOと詩月カオリさんの電波ライブの方。オラ、わくわくしてきたぞ!
さて、今日金曜日は何の日かご存知だろうか。そう、あのアンパンマンの放送日なのである。そして今日の放送には、平野綾が出たのだ。時間は16時30分からと見れない時間帯だったので、録画しておいた。どっちに出るか分からないから、とりあえずAパートもBパートも鑑賞した。この日に限って、大人が多数視聴しました。すみませんでした。
Aパートはハンバーガーキッドの話らしい。ちなみにハンバーガーキッドはたくましい西部の漢である。ハンバーガーキッドがちびぞうくんに投げ縄を教えるという話。
とりあえずハンバーガーキッドピンチ!
ハンバーガーキッドがピンチになると、口からハンバーグが落ちて割れるらしい。初めて知った。
そして愛馬のピクルスがパン工場に伝えに行って、アンパンマン号発進!
テロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アンパンマン号のシーンで気象テロktkrwwwwwナイスタイミングだ日テレ!
さて、ピクルスの描写能力に嫉妬した件
ひづめだろ…常識的に考えて…
これでまぁ、ハンバーグをバタコさんが焼いて、新しい顔も焼いて、順風満帆に物語は終了するんだけど、黙っちゃおけねぇ酷い作画を見た。
図1
復活したハンバーガーキッドがバイキンマンのロボットの足に縄を投げて捕まえた時の様子
図2
図1の直後、ひっぱった時の様子。
あれ?明らかに縄が掛かってる足が増えてるよねwww最初左足だけだったのに、なんで両足wwwwこれはすごかった。っていうかまず上から投げなければいけない投げ縄の場合、片方の足にだけ掛ける事は不可能なんだけど、まぁいっか^^
これもアンパンマンクオリティ。
さてAパートに出てこなかったということは、Bパートに出てくる。
突発キャラだから、これはタンポポちゃんで決まりだろう。wktk
たんぽぽちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「タンポポ」より「たんぽぽ」の表記の方がしっくり来るのは俺だけではないはず。
このたんぽぽちゃん、いわゆるたんぽぽの綿毛が擬人化されたもので、ふわふわ飛んでさすらってる女の子。ひょんなことからクリームパンダと関わるが、奴の事はしったこっちゃねぇ。
パン工場でパンを食べるたんぽぽちゃん
なんかエロい。
ちなみにたんぽぽちゃん、語尾に「ぽー」が付く。これはなんだ?あれか?釣りなのか?どうにも萌えてしまうぞwww
さて、話の流れは置いておいて、いきなりたんぽぽちゃんが踊りだした。
踊りだすたんぽぽちゃん(平野綾)
ああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
期待通りと言うべきか、いやむしろそんな期待などしてねーよwwwと強がるべきか。日テレがやってくれた!テレ東にも成し得なかったパンチラ解禁だ!!!!なんというパンチラ。一見卵の様に見えるそのぱんちゅ。しかしながらそこからは細く長い両足が伸び、明らかにスカートと一線を画す線が存在している。紛れもないパンチラである。
それでは、このパンチラを動画でご覧頂こう。歌も歌ってる。
http://image.blog.livedoor.jp/dantyoism/imgs/7/b/7b4a1125.wmv
と、パンチラに心奪われてはいけない。ここで注目すべきは平野綾の歌である。即興で覚えたと言うこの歌はかなり貴重なシーンだった。後に平野綾はブログでこう記している。
アンパンマン見てくれたぽー?
タンポポちゃん、飛んでっちゃったから当分出て来ないぽー。
歌、その場で覚えたんだぽー!
緊張したぽー(:д;)
みんなの前で歌ったから声震えてたぽー!
それではたんぽぽちゃんを一気にどうぞ。ずっとたんぽぽちゃんのターン!!!
夢を語るたんぽぽちゃん
微笑むたんぽぽちゃん
なんか決意を新たにしたたんぽぽちゃん
助けを求めるたんぽぽちゃん
ラスト、風に乗って消え行くたんぽぽちゃん
さてED。超豪華声優陣のお出まし。
戸田恵子・中尾隆聖
ポロリの声久しぶりに聞いたお( ^ω^)
増岡弘・佐久間レイ・山寺宏一・鶴ひろみ
増岡さんはマスオさん。佐久間さんはアリス探偵局のアリスとからんまのシャンプーの人。バタコさんとシャンプーが同じと考えるとすげえ。山ちゃんチーズなんだけど、なんであんな声が出るのか小一時間問い詰めたい。鶴ひろみさんは何を隠そうブルマ。
さて、レギュラー陣が終わったから、そろそろ平野綾のテロップが―
おっしゃ平野あ…三ツ矢雄二!?
ハンバーガーキッドに持ってかれました\(^o^)/まさか三ツ矢雄二だったとはwwwwwハンバーガーキッドの野郎、ちびぞうくんに優しく投げ縄を教えてたのは、そのためか!
おしまい
CMのアイキャッチとか、タイトルの時の画とか、昔と変わってなくてすげえなーって思った。久しぶりに見れて、なかなか面白かったですよアンパンマン。やなせたかしさんよ、永遠に。
さて、今日はアンパンマンの他にも声優が一般番組に出ると言う情報があったので、そっちも録画しておいた。それは、おはスタ。以前静御前も出演したと言うこの番組に、皆川純子さんが出るらしい。彼女の日記に
き、緊張したあぁぁぁっ!胃が痛い…。生放送はやはりオソロシイ。だって噛んじゃだめなんだよ!?あたしなのに!ってやっぱり噛んだけど…(T_T)
山寺さんがいらっしゃることでかなり大きな安心感があるけれど、ものすっごく緊張しました。声優になって初めてのお仕事の時を思い出しましたよ…。
最近緊張することが多い気がする。胃よ、耐えてくれ!
でも現場の雰囲気はものすごく温かくて、リハーサルは笑ってばかりいました。南海キャンディーズさんおもしろいっ!いま次の仕事までがんばって時間潰してるとこ。眠くならないようにコーヒー飲んでます。
おはスタ、来週の金曜日もお邪魔します。次は今日より緊張しませんように!
とあったのだ。来週もってことは、今週分見逃してるので、来週こそは!と思ってた。んで録画見たら…
CV:皆川純子
ちょwwwえ?声だけっすかwwwwwめっちゃ緊張したとか言ってるから顔出ししたのかと思ったじゃないか!でも顔出してないせいか、相当キツイ口調で喋ってたwまぁそれがこのキャラの正確なんだろうけど、コーネリアもびっくりな強気姿勢でしたよ。
金曜日、やっと終了。