1週間ぶりのアキハバラ

20日ぶりの次は7日ぶり。先週の木曜日も降臨したアキバに降臨。しかし今日は早朝に。


早朝も早朝、朝9時半。俺「ら」にとっては早朝だ。でもS木団員とか早起きを基本としてる健康優良児にとっては早朝じゃない。旅行の間はずっと毎朝6時くらいには起きてて、めっちゃ調子良かったから日本に帰った後もそのままのいい生活習慣を続けようと思ってたけど、帰国初日から続けられなかった\(^o^)/


今日の目的はSuiginとの打ち合わせ。主に今週末に迫った「涼宮ハルヒの激奏」と、来週末の「東京国際アニメフェア」に関する打ち合わせ。
9時半に電気街口に集合だったけど、5分ほど遅れてしまった。Suiginは5分前に来てたみたい。さすが元C組唯一の良心。俺の遅刻の理由は本当は電車の遅延だけど、ハルヒの消失を昨晩1時から読み始めて気付いたら5時だったってのが言い訳。あれは面白すぎた。ハルヒ厨のくせに原作全部読んでなかったことをお詫び申し上げます。現在暴走中。

とりあえずエクセシオールカフェに。イタリア・フランスでミルクを入れない習慣がついたので今日もブラックで。

Suiginは11時からサークルの集まりがアキバであるらしく、1時間半の会合となるが、実にあっという間だった。楽しい時間は過ぎるのが早い。とりあえず激奏では、あんまし目ぼしいグッズがないことから、13時に会場着でおkと言う判断。俺はパンフレットとかハルヒセットとか買う予定。これなら売り切れることもなかろう。入場15時で、それまでかなり時間あるから、暇つぶし考えないと。イベント自体は16時から20時までの4時間。2時間ずつライブパートとイベントパートに分かれてる。長すぎだろ、常識的に考えて…。長いに越したことはないけどね。

次にアニフェス。24日はつばめさんも参戦するようなので、俺もなるべくならフルで出場したいが、ちょっと予定が入ってしまったため現在途中参戦を計画中。全力で善処する。25日はフルで参加してやる。入場券は両日分とももう買った。

これらの話が終わると、自然と最近の話題に。まず俺が出したのが日経に載ってたハルヒの話題。当然の様にSuiginも知ってた。


ハルヒ日経に現る


ハルヒゲーム化に向けて角川が動き出してるらしい。一体どんなゲームになるのか、想像も付かん。


他には電撃のムービーフェスティバルの話や今夜のKanonの最終回のことや、ヤフオクのことやサークルのことを大いに語った。ネタは尽きないね。
あっと言う間に11時になり、Suiginはつばめさんのもとへ。俺はアニメイトへ繰り出す。


例によって7階から。DVDコーナーではましまろOVAが絶賛売れ残り中。ルルーシュの勢いも若干冷めてきたんじゃないかな。
クラナド劇場版)のチラシをもらう。

劇場版


6階ではちょいと活動。

まず先週購入を悩んだ「日本の昔話」を購入。

「Come Across」~DEARS 朗読物語~VOL.1 日本の昔話

「Come Across」~DEARS 朗読物語~VOL.1 日本の昔話

昔話とか結構知らないし、好きだし、「語り継ぎたい日本の美しい文化、懐かしい気持ちをお届けします。」っていう閻魔あいが言い出しそうなキャッチコピーが気に入ってしまったから買った。後悔はしていない。3000円だったけど。まぁ、朗読が田中理恵能登若本だしね。

若本の声で
「むかあぁぁあしぃむかしぃぃぃぃ…!」
とか面白すぎる。

このCDに関する詳細はこちら


次に奈々さんのニューシングルを予約。この前のアルバム「THE MUSEUM」とこのニューシングル「SECRET AMBITION 」、2月12日のライブDVDを買うと、おまけを買う権利がもらえるので買っておく。元々DVDは買うつもりだったから、ついでにCDも。これで奈々信者になってしまうのではないか、との声多数。

他にはましまろのOVACDを見たりなんだり。相変わらず平日なのに人多いなって思ったりなんだり。


次5階グッズ。ハルヒ関連商品が新規入荷されてた。熱さを肌で感じる。もう1年だってのに、ホントすげえわ。

ハルヒのフィギュアを買う。そしたらまた朝比奈さんだった件wwwww8種類の中から続けて同じのを引くとか馬鹿だわ。萎える。


4階はルルーシュコーナーに面白いのがあったので撮っといた。

オレンジ

こんなものまで発売されるとは、オレンジ冥利に尽きるってもんだよな。なぁ、ジェレミア。復活してくれよ。


参考画像「最近のジェレミア卿」
これなんて敵キャラ?


かっこよくなってる件
サイヤ人ktkr


「本当にこれ↑に利用価値が…?」AREA11総督 コーネリア・リ・ブリタニア





他には特になし。腐女子多し。


3階は先週と変わり無しかな。なんか店員に質問しまくって必死で探してる関西人さんがいた。
2階も同じく。天野こずえさんの画集は完全に姿を消した。


1階で雑誌類をまとめ買い。

とりあえずヤンジャンを購入。旅行中の未読分については近所の床屋さんと話をつけてある。


さて、ニュータイプ

Newtype (ニュータイプ) 2007年 04月号 [雑誌]

Newtype (ニュータイプ) 2007年 04月号 [雑誌]

表紙でルルーシュの続編決定のお知らせ。決定って、常識だろ、常識的に考えて…。あんだけ膨らんどいて終わりとかない。後期のクオリティが低下しないことを祈るばかり。
まだ中を詳しく読んでないけど、ルルーシュ5大企画と称してるうちの一つに
「激レア!ルルーシュにギアスをかけてもらえる権プレゼント」
ってのがあって気になる。他にも劇場版シャナとか劇場版エヴァとか有益な情報が載ってそうだ。流石ニュータイプ。角川わっしょい!



次にアニメージュ

アニメージュ 2007年 04月号 [雑誌]

アニメージュ 2007年 04月号 [雑誌]

これも最近毎月買ってるなぁ。最近はどの雑誌もルルーシュ特集ばっかだ。(メガマガ除く)背表紙の「ルルーシュ超特集号」って言葉に魅かれて買った。
まだ中身は読んでないが、とりあえずこの表紙のスザクはねぇよwwww




最後にアニメディア

アニメディア 2007年 04月号 [雑誌]

アニメディア 2007年 04月号 [雑誌]

これも表紙ルルーシュだな。どうみてもルル買いです。本当にありがとうございました。俺は腐女子か。
ルルってのもあるけど、応募者全員サービスのハルヒ等身大抱き枕が気になって買った。ピンナップもゼロの使い魔ハルヒと充実してるし、スクールカレンダーは特に豪華なアニメ勢ぞろい。これで500円はいい仕事してる。声グラとか見習って欲しいわ。
例によってまだ中は見てない。


あと24日、25日のアニフェスの前売り券買っておいた。メイトで買えばポイント付くしな。400円だけど。


その後久々に地下行った。けど回っておしまい。ここに俺が欲しいものはないわ。



メイト出たら今度は郵便局へ。
電撃ムービーフェスティバルの試写会応募と、ひぐらし蔵出し編応募。ひぐらしは全員サービスだからいいんだけど、試写会は抽選だから、願掛けでアキバで投函。

初めての定額小為替



ひぐらしの作業で、定額小為替っていうの買ってた時に、応対してくれたお姉さんが

「市役所にでも出すんですか?」

って聞いてきた。

「いや、あの、これ、これの応募でして…。」

ひぐらしのオビを見せる俺。「あ、ああ…。」と苦笑する局員。JESUS。




無事出し終わって今度はヨドバシ。


玄人思考のPCI接続USBポート購入。

素人のくせに無理しやがって^^

今までハブ使ってたけど、遅いしこんがらがったりウザいのでPCIに挿すことにした。どうせ余ってるし。
あとDVD-Rを20枚追加購入。焼き焼き用。



あとは暴走を読みながら電車で悠々と帰路に。

アキバの日比谷線の階段にダ・ヴィンチの宣伝があった。俺がイタリアのフィレンツェで見てきた「受胎告知」が上野に来る。初上陸だとか。渋谷とか新宿でも結構大々的に宣伝してたわ。他にもダ・ヴィンチ関連のいろんなもんが来るみたい。S木団員と見に行く予定。混むだろうなぁ。

マリアさんよぉ…身ごもっちまいやしたぜ!



地元の駅について、ふとゲーセン寄ってみたらマジアカがあったので、今回はカード買って修練生の10級から始めてみた。


若本ヴォイスktkrwww
土永さんが浮かんだのは言うまでもない。
鳥かよwww


キャラは体験入学で使ったのそのまま。デフォルトでは「ユリ」(CV:広橋涼
アリスちゃん

この点数で優勝できるとか何事だ。さすが超初心者クラス。
これから暇あればやってみようかな。やっぱこのゲーム面白い。



14時と昼時過ぎてたけど、お気に入りの定食屋で昼飯。昼からとんかつとか贅沢の極みだわ。帰国して初。

とんかつ定食

このお店、水道水はタダで飲み放題ー!なのは当然のこと、ご飯・味噌汁・野菜など、肉以外ならお代わり何杯でもおk。中学時代からお世話になってる。愛想のいい鶴屋さんおばちゃんが魅力。


満腹になって帰宅。帰ってからは暴走読んだり部屋の模様替え考えたりダラダラしてた。あっという間に夜中になって深夜になって、もはや朝ですよ。



その間に、Kanonの最終回で涙をし、最終回が終わったと思ったらクラナドの製作開始とかいう大ニュースを聞いてびっくらこいた。
劇場版かと思ったが、京アニのアニメだった。


クラナド



これ見ただけで目が潤んでくる。

kwskはHP参照。3月20日から順次情報公開予定とのこと。


AIRで感動の夏を、Kanonで奇跡の冬を提供してくれたKeyの名作CLANNAD京アニがアニメ化。もはや当然の流れだったと思う。
しかし劇場版の宣伝を本格的に始めたところで京アニの製作決定発表とは…。京アニvs東映京アニの圧倒的勝利ってシナリオはもはやこの世の常識か。

とりあえず京アニクラナドにめいっぱいwktkしつつ、東映の劇場版の方も期待しています。




そういえばおねヤマ会の第2回会合話が持ち上がってきた。春休み中に開催の予定。
夏休みの木崎湖合宿に関しても煮詰めて行きたいと思う。そんな訳で現在の木崎湖の様子を。

木崎湖〜冬〜

冬の木崎湖ってやっぱ綺麗だわ。湖面美しすぎ。来年こそは冬に行ってやりたいと思う。snow angel聞きながら。



さて、明日はSuiginとhjryと人で「お宝会」をするんだが、いまこの時間に3人で打ち合わせをするっていう状態。10時40分とか50分あたりに集合決定。しかしこの時間に皆起きてるってあたりから、寝坊のフラグが立ってること間違いなし。

俺これからルルーシュ見ちゃうしね☆

今のうちに謝っておこう。遅れてごめん。