忍たま乱太郎
正直このアニメは子供時代に見てないといけないものだと思ってる。見てなかった奴は出直して来い。毎日夕方5時50分が楽しみだった俺の少年時代。忍たまと天てれのコンボが小学校時代の俺のライフワークだった。
そんな乱太郎を久々に見てみた。
まず俺が話すのって声優のことなんだよね。それで結構忍たまって声優が豪華。乱太郎は高山みなみさんだし、きり丸も田中真弓さんだし。しんべヱは知らない\(^o^)/
左から 乱太郎、しんべヱ、きり丸。普段は乱太郎きり丸しんべヱって順なんだけどなwww「らんきりしん」と略される。
乱太郎の高山みなみさんは言わずと知れたコナンくん。他にも魔女の宅急便のキキやらんま1/2のなびき、あとムーミンとかもやってる。俺と同じ足立区出身なのを今知ってびびってるwwwウィキすげえ。
きり丸の田中真弓さんは、ラピュタのパズーとか、ドラゴンボールのクリリンとか、ONE PIECEのルフィとか、パプワくんとか色々やってる大ベテラン。52歳らしい。すげえな。
あと乱太郎たちの担任で、練り物が大嫌いな土井先生は関俊彦さん。
あと、ここが大事なんだけど、くの一教室のユキちゃんが國府田マリ子さまなんだよね。Kanonの名雪。これが実に面白かったwww
名雪とのキャラの違いが面白すぎる。声は同じなのに、テンションとかが違うって面白いわ。
参考画像 水瀬名雪
「祐一、わたし、強くなるよ…!」
ここんとことか特に凄かったお( ^ω^)
目が似てるかも。
とかなんとか一人で盛り上がってたら、大石さん登場ktkrwwww
「ひぐらしのなく頃に」の興宮署からやってきました。
「前原さん!!!あんたぁまさか、喉をひっかいたりしては、いないでしょうね!?」
と言い出しそうな和尚がwww茶風林降臨。よく聞く声なのに、思い出すのに時間かかった。目暮警部であり、大石さんである。
大石さんもキャラ違ってて面白い。
そんなこんなで久しぶりの忍たまを子供時代とは違う視点で見てみました。
ああ、あの頃に戻りたい。