コードギアス 反逆のルルーシュ 第13話 「シャーリーと銃口」
いよいよ2期突入。ということでOPもEDも変わった訳なんだが。
流石ジン、期待通りやってくれたぜ。ジンが犯した前科(BLOOD+の4期)によって直接被害を被った訳ではないけど、色んなところから聞いてた評価通り、最悪のOPを引っさげてきてくれた。
これほど盛り上がりに欠ける曲は聞いた事ない。1期のCOLORSが良すぎたせいもあるかも知れないけど、ホントに酷く感じる。なんて言うか、声に厚みがない。なんかただ平坦と感情の起伏もなく無表情で歌ってる様な気がする。聞いてて非常に不快になる。サビも何言ってるか分かんないし、画とのギャップがもう無理。
サンライズさん、早いトコCOLORSに差し替えてください><
ちなみにVIPに「ジン氏ねで1000逝くスレ」が立ってたwww
さて本編。
今回もなかなか派手な感じ。ゼロはコーネリアを捕まえるという結果を重視し、ひたすら攻め込む。日本解放戦線の流体サクラダイトを使ってブリタニアの勢力を削ぐあたりダーク感漂いまくり。シャーリーの父親を殺してしまったことで「迷い」にぶつかったルルーシュも、C.Cに言われて覚悟を決め、修羅の道を行くことした。
カレンもシャーリーの父親の葬儀から迷いを感じていたが、ルルーシュに相談し、ゼロを支援することを決めた。
ってかカレンはそろそろ「ゼロ=ルルーシュ」に気付けwwwいくら仮面があるっつったって声で分かるだろwwwwww
ここでヴィレッタがシャーリーを戦いの場に呼び寄せ、ルルーシュと黒の騎士団の接点を探ろうとする。
この時、「私はジェレミアオレンジの様に地位も名誉も失って死んだりはしない。」と言っていた。ちょwwwオレンジ死んじゃったのかよwww気付かなかった。ナリタ攻防戦の時トラックの前で倒れたっきり出てきてないと思ってたが、どっかで死んだってシーンあったっけか。それとも「死んだも同然」って意味で使ったのかな。どちらにしろ残念だ。オレンジにはもっと頑張ってほしかった。
しかしすぐ「オレンジ代役候補」が見つかった。
テレビ局のプロデューサーだったディートハルト。テレビ局を左遷され、黒の騎士団に寝返った。軍の情報をゼロ側に流している。そして、ブリタニア軍を“使えない”日本解放戦線と共に流体サクラダイトで爆破したゼロの戦い方を「カオスの権化」と称した。もはやオレンジの代わりに僕をネタにして下さいと言わんばかりの行動だった。ひょっとしたらもうAAあるかもwwww
ギロロ伍長(中の人)のこれからに期待です。
コーネリアさんも2度ならず3度までも!!!と躍起になってる。いつ聞いても美しい声です。
ルルーシュとスザクがぶつかるシーン。これでお互い誰だか知らないんだから面白い。
ルルーシュ「またか!!この白カブトがぁあああ!!!!」
スザク 「ゼロ!お前はただの人殺しだ!!!」
ルルーシュ「なぜ、貴様はいつも俺の邪魔をする!!!」
スザク 「どうしてお前は無意味に人の血を流す!!!」
貴様さえいなければ!!!!!!
お前がいるから!!!!!!
なかなかの迫力だった。これで主人公が負けるってあたり面白い。
ゼロはあたしが守る!!
紅蓮弐式が来てくれなかったらゼロは止めを刺されてたかな。スザクだったらやんないかも知れないけど、コーネリアに見つかった日には間違いない。
カレンとスザクで対戦。ここもクラスメイト同士www
ノックダウンのルルーシュ。近寄るシャーリー。場面出来すぎwwww
先週と全く違った形で再開した2人。この後どうなるのか見ものです。
あたしがッ、お父さんの仇を!!!!
ここで新ED。昨日の日記のコメントでEDはまだマシとか言ったけど、正直すまんかった。この展開で終わったら、EDはやっぱ勇侠青春謳しかないだろwwwwwwwwこの新EDも何か「厚み」に欠けて迫力がないよ('A`)心に響かない。アニメの内容凄くよかったのに、曲がこれじゃ盛り下がりまくりですよorz
サンライズよ、真面目に ど う に か し て く れ 。