アニメ三昧
一週間前のこの時間、東京にいなかったとかいい思い出。KOTOKOのライブからもう一週間が経過したのか。光陰矢のごとし。
さて今日はアニメ三昧の一日を送った。いつもそうなんじゃないかって突っ込みは受け付けない。
まず大学に行く途中に秋葉原に寄る。このあたりどう見ても廃人です。ほんt(ry
目的はコレの調達。

灼眼のシャナ特別編 "恋と温泉の校外学習!" 初回限定版 [DVD]
- 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
- 発売日: 2006/12/08
- メディア: DVD
- クリック: 10回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
OVA一本なら買うのにさほど躊躇はない。まだ見ていないが非常にwktkである。シャナたん(*´Д`)
この後、予定通りの衝動買い(先日、「明後日もアキバに行くけど、絶対に無駄遣いはしないんだからねっ!」とか言った気がするけど、それはきっと気のせい。)をしようと思ったが、メイトにもとらのあなにも俺が欲している書籍はなかった。しかも店員が在庫検索に異常に時間かかるという不手際。これによりSuiginとhjryとの待ち合わせに遅れる。本当に申し訳ない。これも全て俺がヲタクだからいけないんだ。反省する。
遅れながらも学食に到着。hjryが意外にも冷静そうで安心。あの悲劇を乗り越えられたのか。話を聞くと、あと3枚どうしようかなとか言ってた。正直感動した。
Suiginは俺が何を買ったのか分かっていた。流石である。まぁ、今日発売の代物はそうないし、趣味を分かってるから分かるのも分かるwwwちなみにシャナのOVAはSuiginも買ってるんだが、
「今日はまだ届かないかな」とSuigin。
「ああ、amazonなんだね」と俺。
ここで気づいた。
なんでamazonで買ってねぇんだ俺wwwwwwwwwwww
これは凄い盲点。メイトでDVD買ったの初めてだ(KanonのPreludeはメイトで買った)。ハルヒのDVDは全部amazonで買ってるし、Kanonもamazonで買った。だってamazonならDVDは25%オフなんだもん。絶対amazonの方が良いに決まってんじゃんwwwwってのが俺の常識だったはず。
それが何だ?何の疑いもなくメイトで予約してた俺。別に特典がさほど凄いものでもないのにアニメイトで買ってた。
これはマズいぞ。とかなり自覚した瞬間。何かアニメイトの予約コーナーで「RESERVE CARD」を颯爽と出して予約してる俺の姿が怖い。これは不味い傾向だ。全力で改めねばならない。
昼食後、授業に出る。このチャイ語の授業、毎回ランダムで生徒を当てて先生が読む単語を書き取りさせるって言う恐ろしいことをする。毎回俺は準備をしてないから、名前が呼ばれる瞬間はすっごいドキドキ。そんでもって今のところ一回も当たってない。これだから毎回「今日も当たらないだろうな」とか思って何もしないんだな俺。
授業が終わり、SUiginと落ち合う。敢えて人通りの凄いところで先日買ったシャナのトレーディングカード開封。結論から言うとパッケージに書いてある「Ver.TSUN」「Ver.DERE」は中身には全く関係ないという驚愕の事実。本屋に向かう。
そう、アキバで買えなかった予定にある衝動買いのものを探すために。
2軒回ったがなかった。諦める。
この後ヤンジャンで時間潰して5限に。
この5限には素晴らしいお友達がいる。仮に「K」と呼ばせてもらおう。俺の週に一度の楽しみと言っても過言ではない。Kは高校時代からの友人で、話の合う奴だ。そうと分かったのは大学入ってからだったけどwwwww
Suiginにその友達のスペックを軽く話したら、「そいつにアランスミシーって言ってみると分かると思うよ。」と言われたので聞いてみた。
すぐに分かった件。こいつらスゴスwwwwwwもともとは洋画で自分が作ったことを知らせたくないときに使う偽名みたいなのが「アランスミシー」らしい。そんで、日本のアニメでもこれを用いるケースがあるとのこと。
これによると、あのキャベツ事件を起こした「夜明け前より瑠璃色な」でもアランスミシーが漢字で「亜乱 炭椎」(あらん すみしい)と使われたらしいwww
授業中、Kに「こどものじかん」読ませる俺。
授業後、別の高校時代の友人であるbodykaradaとカラオケに行く。1ヶ月半ぶりくらいにカラオケ。最後に行ったのはSuiginの家にお邪魔した時だった。俺は当然アニソンばっかり。1週間前に思いを馳せて最初はKOTOKOの電波を歌う。あとはCOLORSとか勇侠青春謳とか最近お気に入りのを歌う。bodykarada氏はJ-POPを歌う。本性出せよwww
しかし金曜の夜料金は高い。
飯を食ってbodykaradaの家に向かう。彼は今俺らの高校の近くに住んでる。実家が遠いからね。
高校時代に愛用した駅前の品揃えのよい書店に寄り、今日探しに探してた書籍を探す。一縷の望みと共に。

- 作者: PEACH-PIT
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2006/07/06
- メディア: コミック
- 購入: 3人 クリック: 193回
- この商品を含むブログ (97件) を見る
ktkrwwww流石は雄峰堂wwwwwwやっと見つけた。
さて、生まれて初めて少女マンガを買った件。
正直コレは表紙買い。ローゼンメイデンのPEACH-PITさんが書いてて、しかもかなり萌える画だったから、見た瞬間購入決定。
この表紙ヤバくないっすか。特に胸のあた(ry 俺だけですかそうですか。
満足してbodykaradaの家へ。これが意外と広い。あったかくて快適だし。いいとこ住んでるなお前。
さて、目的はアニメ鑑賞。俺は一度見たやつだけどそんなの気にしない。布教活動には余念がない団長である。
無論今夜は徹夜でアニメである。あったかいカッコしてヘッドフォンして、準備万端。
※壁一枚向こうにいる彼の弟は明日から学校の期末試験。正直すまなかった弟よ。
・コードギアス反逆のルルーシュ 第01話〜第09話
9話とかその日の夜に関東で放送されたのに、もうファイルとして持ってた件。MBSありがとう。
よく2度見るアニメはあるけど、これは2度目が早かったが飽きなかった。良作である。カレン(*´Д`)
・舞-乙HiME Zweiツヴァイ 第1幕 「ユメノツヅキ」
このブログでもレビュー書いたけど、やっぱクオリティーが高い。第2幕wktk
・BLACK LAGOON 第01話 「The Black Lagoon」
貯めに貯めててようやく視聴。面白いなこれ。
・N・H・Kにようこそ! 第01話 「プロジェクトにようこそ!」
これなんて俺?
全部見終わったらちょうど6時半。bodykaradaは大学の部活(馬術部)があるので家を出る。俺も帰路に。なぜか馬術部がルルーシュでよく使われてた。
電車の中は爆睡。けどしっかり下車駅で起きられる機能が自分に備わってて感動。
家に着くと8時半。家族は朝飯を食ってる。
親「おはよう。」
俺「おやすみ。」
それから今まで寝てたという廃人っぷり。
シャナOVA見ます。