あさっての夜明け前すぺしゃる
先日の日記でも書いたアニメイベントへ行ってきました。
「あさっての方向。」と「夜明け前より瑠璃色な」の合同イベント
「あさっての夜明け前すぺしゃる」です。
イベント内容は
1.あさっての方向。webラジオ 略してあさラジ。の公開録音
2.アニメ「あさっての方向。」と「夜明け前より瑠璃色な」の曲ライブ演奏
「2リットルペットボトルのお茶を持ってきて、みんなでジャボジャボしましょう!」
と言っていたので、頑張りましたよwwwwwwwww
これは歩ちゃんがアフレコや収録の際にいつも2リットルペットボトルのお茶を持ってくるためらしいですwww
高田馬場駅にて。人目は気にしない。
ジャボジャボするレベルまで飲み干す。
伊右衛門ってレベルじゃねえよ!!!
17時15分開場とのことだったので、少し余裕を持って会場に17時に着きました。高田馬場AREAってところが会場なんですが、すっごい普通なところにあります。
立地にびっくりしましたwww
しかも、まぁ、大したことではないんですが、「声優」さんが出るイベントをやる会場の隣が「西友」だったんでちょっと記念撮影です。
AREAの前には「あさっての方向。」(以下「あさって」)と「夜明け前より瑠璃色な」(以下「あけるり」)のポスターが貼ってありました。普通の街にこれは目立つな!
通りすがりの主婦とか学生が
「何やるのかしら・・・?」
「なんだこれ」
「このポスター痛いなwwww」
とか言ってるの聞こえたけど知らん振り。
そのポスターを見てみると、あけるりDVDリリース決定の文字が。
まあアニメのDVDはアニヲタが絶対に購入するって言う確証があるから、製作決定と同時にリリースが決定されるんだけどねwww
1話も放送してないのに、人気出るかどうかも分からないのにDVD化だぜ。笑えるよな。俺もDVD買うけどよ。
例のキャベツはどうするのかwktkwwwww
※例のキャベツ(R18指定)
さて、会場の前なのに人がいない。どういうことだろう?と思っているとスタッフがやって来て
「坂下にお並びください」と。
AREAの前をちょっと歩くと、そのすぐ脇に坂道があり、そこに行列が出来てました。
まぁ、予想はしていたさ。俺の番号263番だしな。
坂に行列⇒スタッフは坂下に並べ⇒まだ続く
坂下に降りてみると、道路にそってズラリとアニヲタさんたちが列を成していました。
200番台の方〜300番台の方〜という声が寒い夜にこだましていた。
こいつらすげえと思った。俺も凄いのか。
年齢層をパッと見ると、20代〜40代の男性だった。
最近アキバを徘徊してても思うんだけど、おじさんのアニヲタ率が異常に高い気がする。別に人の趣味をどうこう言うつもりはないけど、この層に浸透してるとは意外だった。
完全な偏見だけど、結婚してない人多いんだろうなと思った。以前新聞で見かけた「30代〜40代の男性の5割が未婚」という記事は真実っぽい。
日本の将来は安泰だな。
俺は将来もこんなこと続ける気は、ないよ?多分。た、たぶん・・・な。
さて、列はコミケに比べれば全然大したことはないんだけど、
その時の会場付近のスペックが
天候:雨
気温:9度
風向:北風6M
マジ寒くて死にそうでした。
隣の見知らぬ静ヲタ様に話しかけて暇でも潰さないと本当に死ぬトコだったよ^^
そのお隣のヲタさんはとっても良い方でしたね。
キチンとペットボトルのお茶も持ってきてたし、静様にプレゼントも何回か渡し、名前入りの直筆サインまでお持ちとのことで、頭が上がりませんでした。世の中上には上がいるものです。色々楽しいトークを繰り広げました。同じ趣味を持つとこうも話しやすいのか。
開場時間は17時15分でしたが、入れたのは17時45分。45分間も極寒の地で待たされました。
ちょっと対応悪いんじゃないかなと思った。だいたいこの会場は普通のライブハウスだから、こういうイベントやったことないんじゃないかなwww
中に入ってみると、何も見えなかった。何も。目がー!!目がー!!!ではない。
人、人、人。ヲタ、ヲタ、ヲタ。
人がゴミの様だ。
ってかここにいる奴ら全員ゴ(ゲフン
さっきのお隣の方と「ぶ、舞台見えねーじゃん!」とか「背が欲しい!!」とか
「どどんまい!!!」とか言いながらぼやいてました。
本当に何も見えないんです。会場劣悪ktkr
高田馬場AREAには気をつけましょう。
まぁ、整理番号順だから運か。
18時ピッタリに開演。
まずは静様と歩ちゃんの「あさラジ。」公開録音です。
静様と歩ちゃんが出て来ました。会場は盛り上がる!!
俺は顔を確認できない!
必死こいて前の人の顔と顔の合間を縫って、やっと見えた!!!
静様を生で見るのは初めてでしたが、やはり美しい!
お姉さま系ぴったりだね。ハァハァせざるを得ん!
ヴィルヘルミナたん(*´Д`)
やっと見れたけど、すぐにまた見れなくなる・・・。
そんな時、俺の後ろの人が
「みーえーなーいーーー!!」
と声を掛けた。
するとなんだ、静様が
「え〜?じゃあどーすればいーい〜?」
とか言いながら跳ねてくれてるじゃないかwwwwwwwww
後ろの人マジthx!
最初は2人も立ってたから少しは見れたけど、録音時は座ってしまうため声のみになってしまいました。
最初に先週のラジオで決めていた合言葉を。
静様・歩ちゃん「ハーレムー!!」
イベント参加者「最高ーーーー!!!」
いかにも静様らしい合言葉です。
次いで「ジャボジャボ」しよう!と。
みんな持ってきてると思ったのに、やってるの5人くらいだった件wwwwwwwww
お前らそれでもヲタか!?
俺とお隣さんが一生懸命振りました。
ジャボジャボジャボ・・・
静様「あー!あそこ振ってる!!!」
歩ちゃん「よかったー!誰もやってくれないかと思ってたんだよー。」
お腹いっぱいです。本当にありがとうございました。
最初のコーナー
「歩の一人で出来るもん!」
今回はいつもは歩ちゃんだけがやるこのコーナーも、公開録音とあって豪華版。
静様の参加はもちろんのこと、ゆうまおさんとSuaraさんも参加!
登場してきた姿はなんと「ウサミミ&クマミミ」!!!
「チーム分けのためよ☆」
とか言ってたけど、あからさまな俺らへのサービスktkrwwww
その格好でするのはクッキング対決を見越した勝負。
箱に入ってるリスナーからの「一人で出来るもんネタ」をチームごとにこなし、成功すればいい食材がもらえ、失敗すると酷い食材が与えられるというゲーム。
最終的にチームでゲットした食材で「サンドウィッチ」と「ジュース」を作るという企画。
最初は皿運び。一度に何枚の皿を運べるか。
会場から「口で〜」とか「あごで〜」とか言われて実行する2人。イベントってやっぱ辛そうwwww
次はラッピング対決。
これは過去にゲーム屋でバイトして慣れてるという静御前が圧勝。
次はヘリウムガス吸ってアニメの宣伝対決。
歩ちゃんはしっかり出来たものの、静様でヘリウム切れて静様は宇宙人声でやったwww可愛かったよ静様。
あとは「からだちゃんスケッチ対決」とかいろいろやってたけど思い出せないwwwwww
とにかく面白かったな。
静様とか結構ノリ良くて観客の声に応えてくれてた。
この「一人で出来るもん」がほぼメインだったね。
これでこの後料理を作った。
静様チーム(伊藤静・ゆうまお)は塩辛と豆腐をサンドウィッチにはさみ、
歩チーム(藤村歩・Suara)は、トマトと青汁をミックス、などの酷いものになってました。
これも企画のおいしいところかw
さて、これを彼女らが食うと。飲むと。
ここでリアルハプニング。
Suaraさんは「この事はネットとかに書かないでね!」と言ってたけど、無理です☆すみません。
青汁&トマト入りのミキサーからコップに内容物を移動しようとミキサーの蓋を開けた後、何を思ったのかSuaraさんはミックスするボタンをポチっと。
蓋はない。
ミキサーは回る。
周囲に飛び散る。
俺のとこまでは来なかったけど、前の方は青汁臭くなったそうですwwww
これに相当ショックを受けてたSuaraさん可愛かったですwww
全然平気ですよ。きっと掛かって喜んでるヲタもいます。
さぁ、試食ターイム。
歩ちゃんは「フツーにおいしい。」と。
静様は「ヴぇッ!?」と。
「ちょ、これッ、本当に不味い!」と言ってたのでガチで不味かったんでしょうwwww
すぐさま舞台袖から水をもらい、ハーハーしてましたwww
そのあと、
静様「ちょっと、これ、言っちゃいけないと思うんだけど言って良い?」
みんな「いーよー!」
静様「これ、ちょね、マジで、・・・・・・・・ゲロの味した。」
「オンエアではピーだからw」
盛り上がる会場
オンエアが楽しみだwww
その後は、静様の淫靡な声を聞ける熟語のコーナーで(*´Д`) させていただき、次はライブ。
Suara「光の季節」「涙雲」
ゆうまお「スイートホームソング」「ミスターロンリーガール」弾き語りver.
大藤史「プレリュード」「明日の君にあいたくて」(12月発売の「夢見師」なるゲームの主題歌らしい)
ちっち「下弦の月 〜生まれ出づる明日〜」ゲーム版あけるり主題歌
生天目「月のなみだ」「挿入歌」
ちっち&生天目「なんとか(忘れたwwww)」(月のしずくのカップリング)
ゆうまお&Suara「傘」
こんな曲を演奏してました。公開録音とは違い、静かな雰囲気の中、美声が奏でるメロディーに耳を傾けてました。
いやぁ、みんな歌うまいなあ。生だと結構ミスる人も多いけど、今日のライブはばっちりだったと思う。
結構感動できた。
特にSuaraさんの歌声は凄すぎた。心に響くね。
なんでこれほどの歌が世に出ないのか。オリコンにチャートインしないのか。
世の中は見る目がないね。
生天目さんはフィーナになりきっててカッコよかったwwww
伸姉も好きだけどやっぱこっちもいいなw
そんなこんなでライブも終わり、(だんだん書くの疲れてきたorzまだまだだな俺も。)出演者みんなが出てきた。
出演者全員の感想がありました。
パーソナリティの2人以外の皆さんは一様に「緊張した」の連続でしたね。
やはりこれだけのヲタクを目の前に喋ったり歌ったりするのは相当度胸と覚悟がいるでしょうwwww
まぁ、総じていいイベントだったと思います。あんま見えなかったのは悔しいけど、出演者が何分豪華だったからな。
伊藤静さんだけでも凄いのに、生天目さんやゆうまおさんまで。
もうこんな機会はないでしょうな。
最初にお隣さんと話していたときに、その彼は2ちゃんでは落選者続出との情報が流れて自分も当たるまいと思ってたとのこと。
このイベントは俺の中ではすっげえマイナーな部類だったから、俺はこれは誰でも参加できるイベントなんじゃないかと思ってて、
当たったのにさほどの感慨もなかった。けど、参加してみて当たってよかったと痛感したね。
やっぱこういう生はいい。